川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

失われた地層を、科学館で見よう!!~オシ沼切通し多摩ローム層模式露頭剥ぎ取り標本~特別展示!

ステータス

公開中

カテゴリー

学び・講座体感・体験環境・自然

開催エリア

多摩区

概要

 5月10日の地質の日を記念して、川崎市地域文化財「オシ沼切通し多摩ローム層模式露頭剥ぎ取り標本」の7点のうち、昨年度公開した1点を含む連続した5点を、5月11日に公開します。  この露頭は川崎市多摩区東生田3丁目にかつて存在したものです。そこは多摩ローム層(約29万~13万年前)及びオシ沼砂礫層(約30万年前)の模式地とされ、多くの研究者にとって関東ローム層研究の重要地点となっていました。平成3(1991)年の宅地造成によって、この露頭は消失しましたが、青少年科学館に剥ぎ取り標本として保存されていることで、現在の私たちも失われた露頭の実物から、大地の変動を感じることができます。  また、当日は剥ぎ取り標本展示に関するギャラリートークや、ワークショップ「マイ地層を作ろう」も開催します。

詳細

イベント主体

  • 行政

対象者

  • 指定なし
  • (補足)
  • (性別)指定なし
  • (地域)地域指定なし
  • (地域補足)

開催日時

  • [開催日 1]2025-05-11(日曜日) 10:00:00~ 16:00:00

開催場所

  • 〒2140032
  • 川崎市多摩区枡形7-1-2 かわさき宙と緑の科学館

参加費用

定員

申し込み

  • [期間]()~ ()
  • [電話番号]
  • [ファックス番号]
  • [メールアドレス]
  • [URL]
  • [宛先]〒 
  • [補足]

その他

主催者

かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)

問い合わせ先

  • かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)
  • [電話番号]0449224731
  • [ファックス番号]0449348659
  • [メールアドレス]88kagaku@city.kawasaki.jp
  • [補足]

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ