川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

令和7年度宮前市民館菅生分館 市民自主学級『着物リメイクでSDGs』 

ステータス

公開中

カテゴリー

学び・講座体感・体験コミュニティ・交流文化・芸術環境・自然生活

開催エリア

宮前区

概要

断捨離や終活ブームで廃棄される着物を、現代風の衣類に作り替えることで、伝統文化や歴史を継承しながら、布地を活かしリサイクルします。チュニックとスカートの制作や、王禅寺エコ暮らし環境館を見学し、最後は作品の発表会をします。

詳細

イベント主体

  • 行政

対象者

  • 指定なし
  • (補足)
  • (性別)指定なし
  • (地域)地域指定なし
  • (地域補足)

開催日時

  • [開催日 1]2025-09-11(木曜日) 10:00:00~ 12:00:00
  • [開催日 2]2025-09-18(木曜日) 10:00:00~ 12:00:00
  • [開催日 3]2025-10-02(木曜日) 10:00:00~ 12:00:00
  • [開催日 4]2025-10-16(木曜日) 10:00:00~ 12:00:00
  • [開催日 5]2025-10-30(木曜日) 10:00:00~ 12:00:00

開催場所

  • 〒2160015
  • 川崎市宮前区菅生5-4-11 菅生分館

参加費用

定員

関心のある方20人。

申し込み

  • [期間]2025-08-15(金曜日)~ 2025-09-10(水曜日)
  • [電話番号]0449774781
  • [ファックス番号]
  • [メールアドレス]
  • [URL]https://www.city.kawasaki.jp/miyamae/page/0000175403.html
  • [宛先]〒 
  • [補足]8月15日金曜日、10時から電話か来館にて申し込み開始。先着順。 区HPは8月16日土曜日から申し込み開始。

その他

持ち物  ・ほどいて洗いアイロンがけした着物2~3種類 ・裁縫道具(縫い針・待ち針30本程・ハサミ・物差し又はメジャー ・筆記用具

関連URL

主催者

川崎市教育委員会

問い合わせ先

  • 宮前区役所まちづくり推進部生涯学習支援課菅生地区担当
  • [電話番号]0449774781
  • [ファックス番号]0449763450
  • [メールアドレス]88sugasi@city.kawasaki.jp
  • [補足]宮前市民館菅生分館

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ