- 川崎イベント情報トップページ /
- 学び・講座 /
- 企画展「ハマ川崎 ー海と陸の狭間をたどるー」
Kawasaki Events Library
情報提供
公開中(開催日時を期間指定で入力されており、その間の休室日の設定を入力しておりません。 「期間中で休日を指定する」で休室日を指定して入力してください。 マニュアルP10を参照してください。 休日設定をしないと、イベントアプリには休室日も表示されてしまいます。 追記事項は該当イベントをクリックしないと確認できないので、開催日と誤解を生む可能性があります。 修正して再度、承認依頼をお願いいたします。)
文化・芸術学び・講座
川崎区
川崎の臨海部は、江戸時代の新田開発をきっかけに埋め立てが始まり、次第に陸地が広がっていきました。かつては、海苔養殖や塩づくりの傍ら作物を栽培するなど、半農半漁の生活を送る遠浅の海に臨む海辺の村が広がっていましたが、現在では海と陸との境目もわかりにくくなっています。 本展では、この海と陸との狭間の地域を「ハマ川崎」と名づけ、海辺の村が工業地帯へとどのように姿を変えてきたのか、その歩みを江戸時代の絵図や近代の都市計画関係の資料などからたどります。
イベント主体
対象者
開催日時
開催場所
参加費用
定員
申し込み
その他
主催者
川崎市市民ミュージアム
問い合わせ先