- 川崎イベント情報トップページ /
- 体感・体験 /
- 企画展「むかしのくらし -1950年代の日常-」
Kawasaki Events Library
情報提供
公開中
体感・体験学び・講座文化・芸術
高津区
現在、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、テレビ、電子レンジなどの家電製品は私たちのくらしを支え、家事をするうえでなくてはならないものになっています。しかし、昭和30年(1955年)ごろ、今から70年ほど前は家電製品を持っている家庭は少なく、タライや洗濯板で洗濯をしたり、羽釜でご飯を炊いたり、道具を使いながら手仕事で家事をしていました。 今回開催する「むかしのくらしー1950年代の日常―」では、写真や実際に使われていた道具や写真を展示し、道具の使い方などに焦点を当てながら、当時の人々のくらしを紹介します。今とはちがう、むかしの日常をぜひのぞいてみてください。
イベント主体
対象者
開催日時
開催場所
参加費用
定員
申し込み
その他
主催者
川崎市市民ミュージアム
問い合わせ先