川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-10-11 他

高津区

洗足学園フェスティバルでの参加型コンサート

障害のあるなしにかかわらず、みんなで音楽をたのしもう! 音楽を聴いたり、簡単な楽器でいっしょに演奏をしたりする、参加型のミニコンサートです。

2025-10-11 他

幸区

歴史講座~日吉地区に繋がる歴史と文化について学ぼう~

日吉地区の歴史と文化について全7回の講座で学びます。 座学4回・歴史散歩3回です。体力に自信のない方は座学のみの参加もできます。

2025-10-11 他

高津区

【高津市民館】外国ルーツの子どもたちの学びを支援する ボランティア入門講座

高津市民館には、外国につながる子どもで、日本語が分からなくて学校の授業などに困っている子に向けた学びの場があります。本講座は、それらの子どもたちの地域の学びをサポートする学習ボランティアになるための講座です。【全5回講座】

2025-10-11 他

高津区

暮らしとITにまつわる女性の困りごと解消のためのサポートDAY「暮らしのポケット」

「お金・暮らし・しごと」や「IT」についてサポーターが常駐して予約不要で気軽に相談のできる居場所です。 ●10/11㊏限定 ミニ講座:「スマホの便利な活用法」13:00~14:00  ご自身のスマホをご持参ください。実際にスマホを操作してみましょう。 ●「家計をどう見直したらいいの?」などのお金の不安を中心に、「暮らし」や「働き方」の困りごとをサポート(だいJOBセンター(川崎市生活自立・仕事相談センター)が担当) ●パソコンやスマホを便利に使うコツ、操作、設定、データ整理、ワード・エクセルなど、IT の困りごとをサポート(パソコンサポートまうすなび が担当※10/11㊏はミニ講座終了の14:00から16:00まで) ●パソコン(5台)・プリンターを常備、生理用品の配布も行います。 ゆるりと過ごせる“ひとやすみ” コーナーもあります。気軽にお立ちよりください。

2025-10-12 他

川崎区

川崎ブレイブサンダースアカデミーコーチによるバスケクリニック(小田7丁目公園)

かわさきスポーツパートナーと連携し、男子プロバスケットボール強豪チームの「川崎ブレイブサンダース」のアカデミーコーチを招いて開催します。 (※雨天中止) ※小田7丁目公園(川崎区)での開催情報を以下に記載しておりますが、同様に募集を開始しております。詳細はチラシをご確認ください。

2025-10-12 他

幸区

川崎市立看護大学 学園祭(青朋祭/せいほうさい)

こんにちは!青朋祭実行委員会です! 今年度も川崎市立看護大学の青朋祭(せいほうさい)が開催されます! 10月12日(日曜日) 午前10時00分〜午後4時00分 屋台や体験ブース、相談会などさまざまな企画をご用意して、皆さんのご来場をお待ちしております! 詳細は公式Instagramにて発信していきます! ぜひチェックしてください!

2025-10-12 他

横浜市

中原歩こう会

概要 楽しく歩くことによる健康増進と体力の向上を目的として開催しています。 参加資格はなく誰でも自由に参加することができます。 詳細 開催日 原則として毎月第2日曜日。ただし、8月は実施しません。 内容 中原区内など約5km前後のウォーキング。 コース 月ごとに異なります。 参加資格 自由。事前申込は不要 参加数 毎回約80~150名 その他 動きやすい服装でお越しください。運動靴、帽子、飲料水などをご用意の上、無理せず楽しく歩きましょう。 天候が危ぶまれる場合は、当日の午前6時30分以降に中原区役所守衛室(044-744-3192)まで、ご確認ください。また、中止または延期の場合は、当日の7時にこのHPにてお知らせいたします。 ※守衛室は「中原歩こう会」からの依頼により、実施の有無についてのみ電話対応しています。詳細についてのお問い合わせは、平日8時30分から17時までに地域振興課までお願いします。

2025-10-12 他

多摩区

ピクたまフェスin生田緑地

川崎市多摩区がすすめる「ピクニックタウン多摩区」の取組の一つとして、今年が初開催となる「ピクたまフェスin生田緑地」を開催します。 当日は、グランピングや豊富なラインアップのワークショップが体験できるほか、「あなたらしい自由なピクニック」をテーマに行われる「マイピクニック・コンテスト」も開催します。

2025-10-12 他

多摩区

第58回 生田地区大運動会を開催します!!

生田地区スポーツ活動振興会で実施するこの運動会は、スポーツ活動を通じて地域の調和と親睦を図ることを目的としており、今年度は三田小学校の協力のもと本事業の開催を行います。

2025-10-12 他

中原区

知っておきたい!住み替え・空き家の活用&耐震リフォームセミナー

実家や自宅の将来を考えるための、住み替えや空き家の活用についての情報、耐震リフォーム事例や助成制度などを紹介するセミナー。必見です!

2025-10-12 他

麻生区

【かわさきジャズ2025】しんゆりJAZZストリーム DAY2 acustica/伊藤君子/鈴木良雄オールスターバンド

二本の弦楽器とパーカッションユニット「acustica」、ジャズ・ヴォーカルの至宝 伊藤君子、そして日本ジャズ界のリーダー、〈チンさん〉こと鈴木良雄オールスターバンドという豪華3バンドの競演をお楽しみください。 会場:新百合トウェンティワンホール 出演: acustica(アクースティカ) :小沼ようすけ(g)×宮地遼(b)×Kan(Per) 伊藤君子(vo)、鈴木瑶子(p)、坂井紅介(b)、濱田省吾(dr) 鈴木良雄(b)オールスターバンド:峰厚介(sax)山本剛(p)村上寛(dr)

2025-10-13 他

麻生区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-10-13 他

高津区

Kidsテニス体験会!【秋の関連イベント】

無料でテニスの体験ができます!お子様の運動不足解消に!

2025-10-13 他

中原区

「多摩川で和むe(いい)体験」「丸子の渡し祭り」の開催について

「多摩川で和むe(いい)体験」「丸子の渡し祭り」を開催します。プレイグリーンパーク、パークボール体験、各種体験車など。詳細は関連ページをご覧ください。

2025-10-13 他

中原区

注文に時間がかかるカフェ

川崎市スポーツフェスタ2025の会場で、注文に時間がかかるカフェを開催します。 接客業に憧れを持つ吃音の若者たちが、コーヒーや紅茶、ジュースなどを提供します。 予約不要。ぜひ、応援にお越しください。

2025-10-13 他

中原区

川崎市スポーツフェスタ2025 スポーツ体験教室参加者募集!

スポーツの楽しさを体験してもらい、継続的にスポーツを実施するきっかけとして、親子で一緒に行う初心者向けのスポーツ体験教室等(12種目:ラクビー、サッカー、野球、陸上競技、バスケ、テニス、チアダンス、卓球、体操、ボッチャ、ブレイクダンス、バレーボール)を実施します。

2025-10-13 他

幸区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-10-13 他

川崎区

第5回カルパラ杯カローリング・ボッチャ大会

カルッツかわさきにて毎月2回月曜日に開催している「カローリング・ボッチャ教室」 2022年3月に初開催し、大変好評をいただいている「カルパラ杯カローリング・ボッチャ大会」を今年度も開催することが決定しました!!! 本大会は、ボッチャとカローリングの合計ポイントで競うオリジナルの大会です。 初心者の方も障害者の方も、そしてお子様からシニアの方まで皆さんが気軽に共に参加できる大会になっています。 3~5名のチームでご参加ください!!入賞者には副賞も準備しています。

2025-10-13 他

川崎区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-10-14 他

川崎区

自動運転バス × 環境調査体験 コラボイベント【9月16日(火)参加者募集受付開始】

 未来の移動体験となる自動運転バスの乗車と、研究開発機関が集積しているキングスカ イフロントにある「環境総合研究所」で科学にふれることを目的とした環境調査を同時に体験できる コラボイベントを、子ども(小学生)向けに開催します。   開催日は、本市の小学校がかわさきホリデ ー&スタディにより休校となる10月14日(火)です。

2025-10-14 他

横浜市

2こ文4わくわく合同遠足 「こどもの国へいこう」~こども動物園で動物と触れ合おう~

岡上こ文/片平こ文/岡上わく/片平わく/栗木台わく/はるひ野わくのみんなと動物園や交流をたのしもう!

2025-10-14 他

幸区

市民館キャンプ

「かわさきホリスタ」の日は学校・部活動がお休みになります。いろいろな学校の子どもたちが集まれる良い機会なので、市民館キャンプを開催します!幸市民館に集まって、ごはんを作って食べて、キャンプミニ体験して、みんなで交流して楽しもう!

2025-10-14 他

幸区

ゆ(湯)っくり入ろう♪ あかちゃん銭湯でコンニチワ!(富士見湯・10月14日)

 幸区赤十字奉仕団では、子育てしやすい環境をつくるために、銭湯を拠点とした「子育て支援」に取り組んでいます。  昔、銭湯で行なわれていたように入浴後の赤ちゃんを地域のボランティアが預かりますので、お母さまには、その間、ゆっくりと入浴してもらいます。  入浴前には、衛生の話や親子遊びなど(30分程度)も行います。  

2025-10-14 他

川崎区

巡視船あおぞらに乗って海の上から学ぶ︕「川崎港親子見学会」

川崎市では、10 月のスポーツの日を含む3連休後の火曜日を家族の体験的学習のための市立学校休業日とし、「かわさきホリデー・アンド・スタディ(旧︓かわさき家庭と地域の日)」を設定しています。 この度、今年度のホリデー・アンド・スタディ設定日である10 月14 日(火)に、親子で川崎市の巡視船「あおぞら」に乗って海の上から川崎港について学べる、川崎港親子見学会の参加者を募集します。かわさきホリデー・アンド・スタディの体験で、川崎市港湾局の巡視船に乗ることができる見学会は初の開催です︕

2025-10-15 他

中原区

発達障がい応援キャラバン2025

発達障がい(知的障がいを伴わない)についての講座

2025-10-15 他

幸区

エッジ茶論 第2回「マイクロ流体デバイスで探る生体機能」

私たちの体内では、細胞や組織の中で常に複雑な現象が起きています。しかし、従来の研究手法では、こうした微細な環境や組織構造を正確に再現することは難しく、疾患の発症メカニズムの解明や新たな予防・治療技術の開発には限界がありました。  本セミナーでは、東京大学の松永教授をお迎えし、最新の細胞工学技術とマイクロ流体デバイスを用いた研究成果をご紹介いただきます。生体外で組織構造や微小環境を再現・制御・解析する手法に加え、がん細胞クラスターが血管内で形成される過程を可視化する「がん-微小血管チップ」の開発など、具体的な研究事例も交えながら解説していただきます。  講演後には、参加者同士で意見交換を行い、理解をさらに深める対話型グループワークも実施します。

2025-10-15 他

高津区

うめのき保育園 園庭開放 地域子育て支援センターそよかぜ 

うめのき保育園の園庭で遊べます。 初めてお外遊びにピッタリです。 直接うめのき保育園の園庭にいらしてください。

2025-10-16 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ つくってみよう

今回のつくってみようは、ハロウィンの飾りを作ります。 赤ちゃんは手型や足型も取れます。 汚れてもいい服装でいらしてください。

2025-10-16 他

多摩区

手話入門講習会(昼間)

聴覚に障害のある方のコミュニケーション手段の一つである手話を学び、手話を通じて障害を理解していただこうという初心者対象の入門講習会です。少しでもご興味がある方、この機会に一緒に手話を覚えてみませんか?ぜひお気軽にご参加ください♩

2025-10-16 他

幸区

夢こんさぁと

幸区では、区民の皆様に気軽に良質な音楽を楽しんでいただくために「夢こんさぁと」を開催しています。このコンサートは、平成9年9月から、区役所や市民館などを会場とし、幸区役所と区民とが連携を図りながら取り組んでいます。 今回の出演者はサクソフォン・ピアノのTrio Éclat(髙橋奈々子×龍野夏未×米丸咲季子)です。 ご来場お待ちしております!

2025-10-17 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 手遊びベビーリンパマッサージ

保育園の看護師さんと一緒に歌を歌いながら楽しくマッサージします。赤ちゃんとのコミュニケーションにもピッタリです。興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-10-17 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-10-17 他

川崎区

プラザ田島 シニアの社会参加支援事業「かわさき歴史散歩」

川崎区の歴史を散策しながら学びます。(全5回) 日時 10月17日金曜日、23日、30日、11月6日、13日木曜日午前10時から午前12時 対象 50歳以上の2時間以上歩行可能な方 15人 費用 200円(安全対策費含む) 申込 9月17日水曜日午前10時から10月10日金曜日午後5時まで 直接来館、電話、ファクスにて 内容 第1回体操、第2回東海道川崎宿散策、第3回大師地区散策、第4回田島小田地区散策、第5回振り返り 荒天延期です。荒天の場合は予備日として11月21日金曜日午前10時から午前12時を予定しています。

2025-10-18 他

高津区

音のはらっぱ 〜こどもと聴きたいコンサート〜 vol.16

寝転んでも、泣いても、ゴロゴロしてもOK! 小さなお子さまと一緒に、自由にのびのび楽しめる音楽のひとときをお届けします♪ うた・ピアノ・フルートのアンサンブルで、 親子で一緒に楽しめる手あそび歌や、夏を感じる童謡、 さらに本格的なクラシックまで—— 音楽の世界をたっぷり楽しんでみませんか? 会場は靴をぬいで過ごせるフラットな空間。 赤ちゃんも安心、おむつ替え・授乳スペースもご用意しています。 公園やはらっぱに出かけるような気軽さで、 親子で音のシャワーを浴びに来てくださいね♪ ♫演奏予定曲目 ・山の音楽家 ・どんな色がすき ・幸せなら手をたたこう ・きのこ ・誰も寝てはならぬ 他 ♫演奏者 うたのおねえさん:よねやまかなこ フルート:岩井志帆 ピアノ:岡崎渚紗

2025-10-18 他

川崎区

謎解き冒険ラリー「不思議ハンター」

公園内に謎解き問題(教科書内容や計算をなぞなぞで表現)を設置して、親子で1時間から1時間半、ウオーキングしながら解いていく謎解きイベント。

2025-10-18 他

多摩区

第48回多摩区民祭

第48回多摩区民祭を開催します。自然豊かな生田緑地を会場として、区民同士がふれあう場として親しまれている多摩区最大のイベントです。

2025-10-18 他

麻生区

鉄道模型とジオラマの世界

地元、麻生区が活動拠点のヨーロッパ型鉄道模型クラブ。モデルアイゼンバーンクラブがジオラマ展示運転を開催致します。今回は「スイス氷河特急の旅!」長い時間をかけて会員の手によって細かく精密に作り込まれた、美しいスイスの山岳風景を走る氷河特急、長い時間眺めていても飽きのこない風景です。珍しいスイスの山岳風景で一服の清涼感を味わってください。

2025-10-19 他

高津区

小黒恵子童謡記念館『季節のテーブルコンサート』秋 「ゆるりと和むあきのひととき~ライアーの響き~」

出演者が各季節を表すものをテーブルに飾るように自由にプログラムを組み、演奏者とお客様がともに季節を感じられる事をめざしているコンサートシリーズです。 楽器の繊細な音に耳を澄まして頂き、「静かにしよう」ではなく「音楽を聴こう」とお客様が感じ、皆様が生演奏を楽しめる場にしたいと考えています。 赤ちゃんからどなたでもお入り頂けます。 今回は「ゆるりと和む秋のひととき~ライアーの響き~」と題して、「ライアーアンサンブル やまもも」の江澤純子さん・神田純子さん・櫻井由佳子さんに演奏して頂きます。

2025-10-19 他

麻生区

麻生フィルハーモニー管弦楽団第80回定期演奏会

第41回麻生区文化祭参加 指揮:中島章博 曲目:ブラームス 交響曲第1番ハ短調    ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調    ワーグナー 歌劇「タンホイザー」序曲

2025-10-19 他

川崎区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾inかわさき 光る星座を作ろう!

★10月の夜空にどんな星座があるのかな! ★この時期の星座を調べてみよう! ★マイコンとLEDの電子回路の工作で星座を作ろう

2025-10-19 他

高津区

第60回高津地区親子運動会

高津区内最大級のイベントである「高津地区親子運動会」は今年で60回を迎えます。町会対抗競技や親子で行う競技、その他誰でも参加できる競技・イベントがあります。ぜひ参加をお待ちしております。

2025-10-19 他

高津区

やさちぃ き のひろば in川崎市高津市民館

お子さまが無料で遊べる木製つみきのスペースと、木材を使ったワークショップを開催します。予約不要ですので、当日高津市民館のアトリウム広場(11階エレベーター前)にお越しください。小さなお子様は保護者同伴でお越しください。 ご入場時にQRコードを読み取っていただき、簡単なアンケート(クイズ形式)にお答えいただきます。 ※川崎市では、地球温暖化防止等への寄与を目的に、国産木材の利用促進に取り組んでいます。木の柔らかさや温かさ、産地や材種による香りや手触りの違いを、お楽しみください。

2025-10-19 他

幸区

第4回幸区ボッチャ大会

年齢や障害にかかわらず、誰もが一緒に楽しめるパラスポーツ、ボッチャ。 昨年度の大会では6歳から94歳まで幅広い年代の区民が技を競い、交流を楽しみました。 今年度は参加チームを全96チームに拡大し(予選)リーグ戦、(本選)トーナメント戦を開催します。

2025-10-19 他

麻生区

第36回あさお区民運動会

今年も「あさお区民運動会」を開催することが決定しました!小学生を中心に、中学生、幼児、大人も参加可能な競技種目もあります。友達、兄弟姉妹、クラスメイトなど一緒にぜひご参加ください!競技種目により、当日参加可能なものと事前申込が必要なものがあります。詳細は麻生区HPをご覧ください。

2025-10-19 他

麻生区

麻生里地・里山保全推進事業「あさお里山こどもクラブ」参加者募集

ふるさと麻生の里地里山の自然を遊んで学びましょう!

2025-10-19 他

中原区

第47回なかはら“ゆめ”区民祭

 なかはら‘‘ゆめ‘‘区民祭は、中原区の町内会・自治会及び関係諸団体で構成される実行委員会が主催し、「心のふれあう ふるさと中原」をテーマに開催しております。

2025-10-19 他

川崎区

くすりと健康フェアかわさき2025

 川崎市では、一般社団法人 川崎市薬剤師会とともに、「薬と健康の週間」に関わるイベントとして、医薬品や薬剤師等の専門家の役割に関する正しい知識を知っていただくことを目的に、令和7年10月19日(日)に川崎アゼリア サンライト広場で「くすりと健康フェアかわさき2025」を実施します。(主催/くすりと健康フェアかわさき2025実行委員会)

2025-10-19 他

中原区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-10-19 他

幸区

0歳からの はらぺこおんがくたいファミリーコンサートvol.28 〜ハロウィンパーティー〜

秋の曲、おばけの曲、手遊びやリトミック、ダンスなどなど、盛りだくさんの楽しいプログラム🎵 0歳から入場できコンサート中の出入りも自由、ベビーカー置き場やオムツ替え、授乳室もあります👶 あっという間に過ぎる乳幼児期の思い出に☘️ ご家族皆さんでの参加をお待ちしております♪

2025-10-19 他

高津区

秋だ!オカリナ!こどもまつり

模擬店コーナー、バザーコーナー、こどもゲームコーナーなどがあるおまつり。

2025-10-20 他

麻生区

身体測定週間

トライアングル・ハグで身体測定ができます。スタッフにお声掛けください。

2025-10-21 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ おはなし会

季節のおはなしや手遊びをします。大型手作り紙芝居やシアターなど親子で楽しめるおはなし会です。 赤ちゃんから参加できます。予約制です。

2025-10-21 他

麻生区

【これからの時代の子育てに大切なこと!】 家庭教育セミナー・3回シリーズ 第1回「やる気を育てるプラスの言葉」~共感と心の3大栄養~

子育て中の方へ、より良い親子関係を築いていただくための3回シリーズセミナーの第1回です。 「一生懸命頑張っているのに上手くいかない」と悩んだりすることはありませんか? 講師が自身の体験を通して大事なポイントをお伝えし、今日からできることを学べます。 ご質問にもお答えいたします。1回からでもお申込みできますので、どうぞお気軽にご参加ください。

2025-10-22 他

高津区

うめのき保育園 園庭開放 地域子育て支援センターそよかぜ 

うめのき保育園の園庭で遊べます。 初めてお外遊びにピッタリです。 直接うめのき保育園の園庭にいらしてください。

2025-10-23 他

中原区

【中原区】中丸子保育園「ハッピーメロディー」

ぴんくちゃんとみどりくんによるバルーンアート&パネルシアターです。来てくれたお友達には風船で作った跳びねずみのプレゼントがあります♪

2025-10-23 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ しゃぼん玉

そよかぜのテラスで秋風に揺れるしゃぼん玉を楽しみましょう、 雨天中止です。

2025-10-23 他

川崎区

川崎区「認知症の日」イベント

川崎区では若年性認知症の理解と認知症普及啓発イベントを通じて、認知症当事者とその家族、地域住民などに興味、関心を持っていただくことを目的としてイベントを開催します。

2025-10-24 他

幸区

【かわさきジャズ2025】J-pop to Jazz? いろんな音楽をJazzにして最高のメンバーで遊んでみた!?

YANAGIMANプロデュースによる今回のためのスペシャルユニットが登場!レジェンド声優の三ツ矢雄二、AKB48などに楽曲提供するヒットメーカー井上ヨシマサ、カシオペアの新キーボーディスト安部潤、アニメプロデューサー諏訪道彦という豪華メンバーによる一夜限りのジャムセッション! 出演:三ツ矢雄二(vo)、井上ヨシマサ(key, vo) 、安部潤(key)、諏訪道彦(Vo)、多田凉馬(dr)、福原将宜(g)、YANAGIMAN(b) 会場:SUPERNOVA KAWASAKI

2025-10-24 他

川崎区

かわさきの教育書道展

文字文化の継承、書芸の研究と発表、子供たちの文字教育の推進、 発表による挑戦意識の向上、ならびに各支部の会員相互の 親睦を計ることを目的とする。 中学生以下は半切サイズによる毛筆作品、ならびに硬筆作品展示 成人の作品は書、ならびにペン字作品展示

2025-10-24 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 食育講座~体調が悪い時の食事~

お子さんが体調を崩したときにどんな食事にしたら良いか、うめのき保育園の栄養士さんが実際に調理をしながらお話ししてくれます。 栄養士さんに直接相談もできます。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-10-24 他

高津区

シニア向け無料講演会

第16回川崎シニアネット講演会の内容 ・老いてこそ ~高齢社会を健やかに生きる~  年を重ねることの意味や、小さな学びについて考えていきます ・想い出の南信州 ~南信州から見つめる 信州の歴史と風土~  郷土食や農村の暮らし、そして自然の魅力についてご紹介します。 ・生麦事件 ~幕末の転換点 生麦事件~  事件の経過、歴史的意義を地元の活動を交え、お話します

2025-10-24 他

幸区

別室保育付き「ゆめみ☆学級」~幼児と親の学級~ 受講者募集のお知らせ

ちいさなお子さんを持つママ・パパたちのための学級です。 盛りだくさんの企画でみなさんの参加をお待ちしています! 一緒に学んで仲良くなりましょう!夢見ヶ崎動物公園への遠足もあります♪

2025-10-24 他

麻生区

【田園調布学園大学】あそぼう!「けろけろ田園チャイルド」

田園調布学園大学で親と子の遊びの会を実施します。学生や麻生区内保育園の保育士と一緒に遊びませんか?お待ちしています!

2025-10-25 他

横浜市

Family Halloween Dance Party

赤ちゃんを抱いて行うベビーダンスや、リトミック、パラバルーンなどのキッズ向けイベント、社交ダンス体験、手形アート、バルーンアート、フォトブースといったアクティビティをご用意しております。赤ちゃんから小学生までのお子様とご家族が対象で、関心のあるものを選んでご参加いただけます。 ダンスは易しいステップで構成されていて、ダンス未経験という方でも行いやすくなっていますので、ダンスはハードルが高いと感じられる方もお気軽にご参加ください。 社交ダンスは未就学児クラス、小学生クラスの生徒とプロインストラクターがそれぞれミニデモンストレーションを行いますので、どんなものか興味がある、社交ダンスを生で見たことがない、という方には初めて社交ダンスに触れるきっかけにして頂けます。 大人も子供も仮装大歓迎です。お子様とぜひハロウィンの思い出を残しましょう!

2025-10-25 他

川崎区

第34回体操フェスティバルかわさき2025

本大会は、競技やコンテストではなく、健康のため、楽しみのために体操を実践されている団体が、 日頃の活動の成果を発表することを楽しみ、又、それらを共有する場となることを目的としている。

2025-10-25 他

高津区

【高津区市民提案型事業】小学3~6年生向け講座「モノづくりで学ぶ、おカネの仕組み」事前説明会

高津区市民提案型協働事業として小学3~6年生向け講座として「モノづくりで学ぶ、おカネの仕組み」を実施します。モノづくりを通しておカネをつくる仕組みや相手への伝え方などを学びます。事前説明会には特別ゲストとして元陸上選手の為末大さんを招き、基調講演をいただきます。

2025-10-25 他

川崎区

マンション管理組合交流会(会場開催)

 第10回マンション管理組合交流会を開催します。今回は「マンションの将来検討」をテーマに、専門家によるセミナーの後、修繕・建替え等のシミュレーション検討にモデルマンションとしてご協力いただいた管理組合員の方をパネリストとしてお呼びし、パネルディスカッションを行います。

2025-10-25 他

高津区

第8回ぷらり寄席

秋晴れの陽気が心地よい季節に、のどかな笑いをお届けするアマチュア落語会です。 江戸の粋を感じる古典落語から、爆笑を誘う上方落語、さらには現代社会に鋭く斬り込む新作落語まで多彩な演目を口演します。 加えて、深まる秋にぴったりな郷愁誘うアコーディオン演奏も! 地元川崎で活動する演者たちによる市民演芸をぜひお楽しみください!

2025-10-26 他

高津区

殻をやぶれ!わくわくたまごプロジェクト

 認定NPO法人キーパーソン21(神奈川県川崎市、代表:朝山あつこ)は、昨年大好評を博した『殻をやぶれ!わくわくたまごプロジェクト』を、今年はかながわサイエンスパーク(KSP))にて実施いたします。 本プロジェクトは、地域の多様な大人たちがつながりながら、対話と体験を以て子どもたちを応援していく対話型地域循環キャリア教育モデルとして2024年にスタートしました。  「対話型地域循環キャリア教育モデル」として、全国の小中学校等で導入されているキャリア教育プログラムをアレンジし、地域の子どもたちが誰でも参加でき、多様な大人と対話を重ねながら自らの原動力に気づき、はじめの一歩を行動する『殻をやぶれ!わくわくたまごプロジェクト』。  今年は『かながわサイエンスパーク(KSP)』にて、子どもたちと地域の大人がともに楽しみながら、未来の自分に対する可能性を広げる体験をしていきます。

2025-10-26 他

高津区

【観覧者募集】「大きな花コンサート2025」を開催します!

高津区音楽のまち推進事業のひとつとして、高津区役所のロビーでプロの演奏家などによる親しみやすいコンサートを提供する「花コンサート」を開催しています。通常の花コンサートは平日開催のため、鑑賞できない方にも音楽を鑑賞していただくため、10月に高津市民館大ホールで「大きな花コンサート」と題して開催いたします。

2025-10-26 他

川崎区

かわさき大師ウォークラリー2025

 川崎区の大師地区には川崎大師平間寺のみならず、名所・史跡が数多く存在しています。その魅力を広くアピールするとともに、地域の活性化につながるように、地域住民が主体となって「かわさき大師ウォークラリー」を開催します。  メインイベントは大師地区の名所等の各ポイントを巡るスタンプラリーです。川崎区のシンボルマークシールを身に付け10か所以上のポイントを回ると、若宮八幡宮での抽選会に参加でき、景品が当たります。

2025-10-27 他

川崎区

🌸川崎富士見公園テニスイベント 🎾 10月27日(月) 『お一人様ダブルスゲーム大会』

◎お一人での参加申込み型ダブルスゲーム大会!! ◎毎試合ペアを変更しながらダブルス力を高め、参加者の皆様と一緒にゲームを楽しみましょう!!

2025-10-28 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 身体測定

新生児から小学校就学前までのお子さんの身体測定ができます。スタッフと一緒に身体測定をしましょう。成長や発達の相談もできます。「そよかぜすこやかカード」に成長の記録を保存できます。お気軽にいらしてください。

2025-10-28 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-10-29 他

川崎区

東京ソリッドモデルクラブ作品展   手作り精密飛行機模型 伝統から革新まで

数年に1度開催しているTSMC会員による手作りの航空機縮尺模型の展示会です。 ソリッドモデルとはプラモデルが現れる以前から作られている主に木材を使用して製作 する航空機(飛行機・ヘリコプター・グライダー・飛行船・宇宙船)の縮尺模型です。 伝統的な木材主体の物から金属やプラスチックの物、カーボンファイバー製の物など 進化した手作り模型の世界をご堪能下さい。 今回は完成品の展示だけでなく製作中の作品や工具、治具なども展示し、会員が日頃 取り組んでいる様々な工作技術を公開、解説いたします。 航空ファンだけではなく、異なるジャンルで工作を楽しんでいる方々のご来場を お待ちしています。

2025-10-29 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 人形劇観劇会

人形劇団の方に来ていただいて『人形劇観劇会』をしてくれます。 時間によって内容が異なりますのでご確認の上、お申し込みください。 ①9:30~『はらっぱのダンス』『おなかのへるうた』小さい子向け ②10:15~『さるかに合戦』大きい子向け

2025-10-30 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 身体測定

新生児から小学校就学前までのお子さんの身体測定ができます。スタッフと一緒に身体測定をしましょう。成長や発達の相談もできます。「そよかぜすこやかカード」に成長の記録を保存できます。お気軽にいらしてください。

2025-10-31 他

麻生区

【これからの時代の子育てに大切なこと!】 家庭教育セミナー・3回シリーズ 第2回「こんな時どうする?子どものSOS」~不登校・行き渋り・友達とのトラブル等~

子育て中の方へ、より良い親子関係を築いていただくための3回シリーズセミナーの第2回です。 「一生懸命頑張っているのに上手くいかない」と悩んだりすることはありませんか? 講師が自身の体験を通して大事なポイントをお伝えし、今日からできることを学べます。 ご質問にもお答えいたします。1回からでもお申込みできますので、どうぞお気軽にご参加ください。

2025-10-31 他

多摩区

とことん延ばそう健康寿命!生きがい講座

 区内の地域カフェでも定期的に寄席を開催している春風亭梅朝師匠による落語、東京・横浜方面を一望できる25階建ての市役所本庁舎スカイデッキ訪問と見ごろを迎える市役所・富士見通りのいちょう並木観賞、腸の健康を知るヤクルト健康教室、いすヨガ体験など、生き生きと過ごすためのきっかけを知って健康寿命を延ばしましょう!

2025-11-02 他

川崎区

肥沼守と描く どうぶつ!フレスコ画ワークショップ

川崎市で一番歴史のある公募展「かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞したこともある川崎ゆかりの画家、肥沼守氏を講師に迎え、未来のかわさき市美術展出品者でもある小学生を対象とした”どうぶつ”をモチーフにフレスコ画の作品を制作するワークショップを開催します。 制作した作品は、第59回かわさき市美術展と同じ会場で展示されます。【展示期間:2026年2月27日(金)~3月7日(土)】 歴史あるフレスコ画の技法を使って、すてきな動物の絵を描いてみませんか? みなさんの参加をお待ちしています!

2025-11-02 他

多摩区

平和人権男女平等推進学習「戦後80年、いま私たちはどこにいるのか?」受講者募集

戦後80年、私たちの社会はどのような変化があったか、外交や農業の政策、医療・介護の制度、そしてメディアをめぐる状況の変化など、私たちの身の回りで起きていることを多角的に学び、みんなが幸せになるにはどうしたら良いか?私たちの今後について一緒に考えてみましょう。

2025-11-02 他

東京都

あさお区歩け歩け運動を開催します!

「あさお区歩け歩け運動」は麻生区や周辺地域の寺社仏閣や自然豊かなスポットを巡りながら歩くイベントです。足腰を動かしながら、身近な地域の新しい姿を発見する機会にもなります。みんなで一緒に歩きませんか。今回は鶴川駅から薬師池公園(町田市)方面を歩く予定です。 詳細は川崎市ホームページをご覧ください。

2025-11-03 他

川崎区

かわさきジャズ2025「大橋トリオ LIVE」

2007年のデビューからテレビドラマやCM・映画音楽の作家としても活動しているシンガーソングライター、大橋トリオがカルッツに登場! 会場:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)

2025-11-03 他

幸区

スポーツ×マルシェで健幸なくらし~スポマル!さいわい を開催します

子どもと楽しむマルシェで大人もからだを動かそう! 子育てや仕事に忙しいパパママ、自分のことは後回しになっていませんか? ママたちのハンドメイドマルシェ・ワークショップや絵本の読み聞かせなどの楽しいイベントに参加するついでに、親子で楽しめるスポーツ体験やカラダ測定(筋肉量・体脂肪量の測定)で、運動不足解消のきっかけにしましょう。

2025-11-04 他

高津区

【高津市民館】保育ボランティア養成講座

高津市民館では、幼い子を持つ親が学習をする際に、保育をつけ、安心して学習する時間を持てることを目指しています。市民館活動の担い手として、保育ボランティアになりたい方を募集します! ※高津市民館のボランティアに登録するために最低5回の参加が必要です。 11/19,11/21、12/11は実際の保育ボランティアを見学します。3回のうち2回以上ご参加ください。 12/16は同窓会として講座について感想などを伝え合います。希望者はこの日に高津市民館の保育ボランティアに登録が可能です。

2025-11-04 他

幸区

スマボラ体験カフェ 11月 ミューザ川崎

スマボラカフェでは、オンラインでのサポート方法を中心に、実際のサポート方法や技術情報などを情報共有できる独自会員制サイトの使い方を学びます。そのほか、スマホのサポート方法や最新の話題・アプリなど、技術的な話題も学びます。サポート方法などでお困りのことを相談できます。

2025-11-05 他

麻生区

令和7年度麻生市民館高齢者セミナー「いつまでも生き生きと楽しく健康で暮らすには」

高齢者がより健康で生き生きとした生活を営むために、脳とこころとからだの健康づくりについて学ぶとともに、受講者同士で講座を楽しみながら新たなつながりを深める機会を提供する。

2025-11-06 他

麻生区

【これからの時代の子育てに大切なこと!】 家庭教育セミナー・3回シリーズ 第3回「困難を乗り越える力を育む」~自己肯定感UP~

子育て中の方へ、より良い親子関係を築いていただくための3回シリーズセミナーの第3回です。 「一生懸命頑張っているのに上手くいかない」と悩んだりすることはありませんか? 講師が自身の体験を通して大事なポイントをお伝えし、今日からできることを学べます。 ご質問にもお答えいたします。1回からでもお申込みできますので、どうぞお気軽にご参加ください。

2025-11-06 他

幸区

【かわさきジャズ2025】Saigenjiスペシャルユニット〜日本×ブラジル国交130周年記念公演〜

2025年は、日本とブラジルが外交関係を樹立してから130年という節目の年。両国のさらなる交友を願って、Saigenjiを中心としたスペシャル・ユニットが出演します。ブラジル音楽を軸にジャズやポップスなどのエッセンスを散りばめた、この日限りのサウンドをお楽しみください! 出演:Saigenji(g,vo)、工藤精(b)、斉藤良(ds) ゲスト:グスターヴォ・アナクレート(sax)、城戸夕果(fl) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル

2025-11-06 他

多摩区

高齢者セミナー 幸福なシニアライフを送ろう!~いろんなサークル活動を体験してみよう~

多摩市民館で活躍するさまざまなサークル学習活動のお話を聞いてみましょう。活動を通じた地域とのつながりでフレイルを予防し、心身の健康を維持しましょう。

2025-11-07 他

多摩区

【令和7年11月7日(金) 開催】第2回青少年星空ウォッチング ~参加費無料~

~多摩区から見える秋の夜空を観察しよう!~ 「かわさき宙と緑の科学館」の職員が解説します。 19時頃から、アストロカーのモ二ターを使用して星についてのお話を聴いたのち、一人ひとり望遠鏡を覗いて星空ウォッチングを行います。 ※詳細は下記関連サイトに記載しています「青少年星空ウォッチングについて(多摩区役所ホームページ)」をご確認ください。

2025-11-07 他

川崎区

プラザ田島 元気!健康カフェ

寒くなる季節に気になる「皮膚の乾燥」について学びます。 日時 11月7日金曜日午後2時から午後3時30分(開場 午後1時30分) 会場 プラザ田島学習室(教育文化会館田島分館) 定員 20名(当日先着順) 費用 無料

2025-11-07 他

幸区

【かわさきジャズ2025】小山豊 meets 島裕介〜和ジャズ〜

邦楽界、ジャズ界で独自の音楽を作り上げてきた2人の猛者を中心に、和楽器・洋楽器の中でもっとも熱く叙情的な楽器、津軽三味線・和太鼓・トランペット・ギターによる極上の「和ジャズ」をご堪能ください。 出演:小山 豊(津軽三味線)、島 裕介(tp,fl,flh)、齋藤純一(g)、大多和正樹(和太鼓,perc) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル

2025-11-07 他

麻生区

保育ボランティア養成講座

地域で子育て支援に関連した活動を何かしたいと考えている方を対象に、保育ボランティア活動に必要な基礎知識や実際のボランティア活動の現状について学ぶ講座です。

2025-11-08 他

幸区

【かわさきジャズ2025】国府弘子アコースティックトリオ+withクロエ・キブル ~秋の平均年齢若返り大作戦 Part 2~

昨年の大好評企画、第二弾。迎える若手ボーカリスト Chloe はナッシュヴィル出身、東京在住。父はグラミー受賞のアカペラ・グループ “テイク6” のメンバー。彼女自身、すでに売れっ子への階段を登り始めており、人気ピアニスト国府弘子との初のコラボがこの「かわさきジャズ」で実現。老若男女が楽しめる選曲で秋の楽しい一夜をお約束します。これは必聴! 出演:国府弘子(p)、小美濃悠太(b)、岩瀬立飛(dr) ゲスト:クロエ・キブル(vo) 会場:ラゾーナ川崎プラザソル

2025-11-08 他

中原区

令和7年度第2回中原区総合防災訓練を実施します!

令和7年度第2回中原区総合防災訓練を実施します!

2025-11-09 他

高津区

令和7年度(第35回)高津区子どもフェア

昔遊び(こま、たこあげ)、とあみ体験、消防コーナー(消防車両の展示ほか)、警察コーナー(警察車両の展示ほか)などを楽しむイベントです。 ストラックアウト・キックターゲット、つり遊び、UVレジン工作、東高津中学校の応援団等によるパフォーマンスも行います。

2025-11-09 他

宮前区

宮前区『菅生分館で星空体験をしてみよう』

~菅生分館「児童室であそぼうDay」特別企画~  かわさき宙と緑の科学館から、プラネタリウムの投影機が分館にやってきて、 星空体験ができます。(対象:未就学児の親子)素敵な演奏と解説を聞きながら、パパママもお子さんとごろんとリラックスして季節の星空を眺めてみませんか。

2025-11-12 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-11-15 他

川崎区

オモロイ2025 ~子どもがつくる文化祭~

今年もやります! 子どもによる, 子どものための, 子ども会イベント!! 昨年度は350名が参画・参加しました。今年はブース数を増やしてさらにパワーアップ!! 秋空の下, オモロイブースを楽しもう♪ *子ども会に登録されていない方の参加も大歓迎です!

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ