川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-05-28 他

多摩区

おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」

これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている 「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか? マタニティーの方は先輩パパママにお話を聞く機会に!子育て中の方は子育ての疑問や悩みを相 談する機会に!保育士による親子のふれあい遊びの紹介や絵本の紹介等、発達に応じた親子での 過ごし方の紹介もあります。おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンやパソコンから 参加いただけますのでぜひお気軽にご参加ください。

2025-05-28 他

多摩区

おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」

これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている 「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか? マタニティーの方は先輩パパママにお話を聞く機会に!子育て中の方は子育ての疑問や悩みを相 談する機会に!保育士による親子のふれあい遊びの紹介や絵本の紹介等、発達に応じた親子での 過ごし方の紹介もあります。おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンやパソコンから 参加いただけますのでぜひお気軽にご参加ください。

2025-05-28 他

高津区

園庭開放(わかばの杜保育園)

保育園の園庭に、遊びに来てみませんか?ぜひ、お散歩がてら気軽にお寄りください。保育園の遊具で遊んだり保育士への育児相談も大歓迎です!

2025-05-28 他

川崎区

田島こども文化センター ☆ギターを弾いてみよう☆

こ文でギター体験ができるよ! 一緒にギターをならしてみよう♪

2025-05-28 他

中原区

ワクワク・パラスポ

パラスポーツを通じて、みんながつながる場を作ります。今月は「シッティングバレー」です。

2025-05-28 他

麻生区

園長先生の子育て講座

「一緒に歌って遊ぼう!」すぎのこ保育園の稲葉園長先生と楽しい時間を過ごしましょう! 「ぴょんぴょんカエルの工作もあるよ♪

2025-05-28 他

高津区

地域子育て支援センターひがしたかつ 5月生まれの撮影会&お誕生会

お部屋の一角にフォトスポットを設けます。開所中は自由に撮影できます。ハーフバースデーの子はキューピーの着ぐるみを着て楽しく撮影しましょう。 お誕生会は11:00から。5月生まれのお子さんをみんなでお祝いしましょう。バースデーカードに手形スタンプができます。思い出作りにどうぞ!

2025-05-28 他

中原区

【中原区】下小田中保育園「あそびの広場」

5月のあそびの広場は「テラスで遊ぼう!」です。 親子で一緒にミニ滑り台、箱車、タイヤ遊び、体操などをして、楽しいひと時を過ごしませんか♪ミニシアターもありますのでお楽しみに! ご希望の方には、身体測定を行います。 ※雨天時は室内でふれあい遊びをします。 

2025-05-28 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち お誕生会

お誕生日の歌を歌って、5月生まれのお友達を皆でお祝いしましょう。

2025-05-28 他

幸区

プレーパークで遊ぼう!~子どもも大人も思いっきり遊べる~(御幸公園)

「プレーパーク」ってどんな遊び場??  プレーパーク(冒険遊び場)とは、子どもの「やってみたい」という気持ちを大切に、「自分の責任で自由にあそぶ」をモットーにした遊び場。  子どもの好奇心を大切に、外でのびのびと遊んでみませんか!  ※ノコギリなどの工具類など、ケガをしやすい遊びもあるので、特に小学校低学年のお子さんの保護者の方は、一度どんな遊び場か、見て頂けると安心かと思います。

2025-05-28 他

川崎区

市民向け認知症サポーター養成講座

認知症は誰でもなる可能性があります。 認知症のことを学び、認知症の理解者になることで、 「認知症になっても安心して暮らせるまち」の実現を目指す一歩になります。 あなたも認知症を正しく理解し、あたたかく見守る「認知症サポーター」になりませんか。

2025-05-29 他

多摩区

「やりぬく子 乗り越えられる子に育てる」スコーレ家庭教育セミナー

日頃の子育てを振り返り、子どもたちを健全に育てていくため、家庭のあり方がいかに大切かを学んでいただくセミナーです。

2025-05-29 他

高津区

地域子育て支援センターかみさくのべ お誕生会

5月生まれのお友達をみんなでお祝いしましょう。お誕生月さんは記念撮影ができます。手作りの王冠プレゼントも!

2025-05-29 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち 講座「脳を刺激する発達の話〜声掛けと発話について」

宮崎台でお子さんの成長をサポートする「遊びと学びの創造広場 いんふぃにてぃ」を主宰する林さんにお話しいただきます。講座の後に個別相談もできます。

2025-05-29 他

中原区

地域子育て支援センターみやうち 【予約制】出張!ビーンズクラブα

①10:00〜10:30→概ね1歳以降 ②10:40〜11:10→ねんねの赤ちゃん ※各回12組・5/14(水)9:30予約開始 宮内2丁目でレッスンを行っているビーンズクラブαのなおみ先生(保育士・リズム遊び担当)とあやこ先生(ピアノ講師・音楽担当)が来てくれます。ハーモニーいっぱいの音楽の時間を、親​子でお楽しみください!

2025-05-30 他

中原区

【中原区】中原保育園 離乳食講座<Ami!栄養士と話そう!>

親子で参加できる離乳食相談会です。離乳食の初期・中期のポイントなどをお伝えし、参加者の方と一緒に「ペースト」や「やわらか煮」を作ります。ご参加お待ちしています。 園の離乳食の実物をご覧になれます。試食もあります!

2025-05-30 他

川崎区

大師こども文化センター「ひよこサロン」

毎月基本最終金曜日に行っているひよこサロン★身長・体重測定と手形・足形が記録できるカードを作成します。

2025-05-30 他

川崎区

田島こども文化センター ☆ハッピースマイルベビーマッサージ☆(幼児親子対象)

親子で楽しくベビーマッサージをしよう。 持ち物:バスタオル・飲み物

2025-05-30 他

高津区

地域子育て支援センターひがしたかつ 【予約優先】さっちーののびのび親子体操

①10:20-11:00→よちよち歩きから②11:10-11:50→首すわりからよちよち歩き ※各回 15 組・予約受付中 さっちー先生と一緒に、親子で体を動かす楽しさを体験しましょう。運動遊びを通して親子のスキンシップを深めつつ、心も体もスッキリしませんか? おうちでも出来る運動遊びのヒントがいっぱいです! 当日参加もOKです。

2025-05-30 他

高津区

地域子育て支援センターすえなが お誕生会

5月生まれのお子さんをみんなでお祝いしましょう♪ お誕生月のお子さんは10:50までにいらしてくださ い。

2025-05-30 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 手遊びベビーリンパマッサージ

保育園の看護師さんと一緒に歌を歌いながら楽しくマッサージします。赤ちゃんとのコミュニケーションにもピッタリです。興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-30 他

麻生区

おめでとう!お誕生日

毎月一回その月生まれのお友達のお祝いをします 今月は4月、5月生まれのお友達のお祝いをします。みんなでお祝いしましょう。 ※カードでお祝いします  手作りカードに手形や足型をスタンプしてお渡しします。

2025-05-30 他

麻生区

だがしやさん&ナイトだがシアター

午後3時~だがしやさん&映画を上映します。小学生は夜6時以降は、保護者同伴でお願いします。

2025-05-30 他

中原区

【中原区】中原保育園 離乳食講座<Ami!栄養士と話そう!>

親子で参加できる離乳食相談会です。離乳食の初期・中期のポイントなどをお伝えし、参加者の方と一緒に「ペースト」や「やわらか煮」を作ります。ご参加お待ちしています。 園の離乳食の実物をご覧になれます。試食もあります!

2025-05-31 他

幸区

第25回障害者スポーツ大会「第5部 卓球大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、卓球大会を開催します。  本大会は、令和7年(2025年)10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-05-31 他

高津区

うめのきランド

うめのき保育園で保育士さんと一緒に遊びましょう。 土曜日開催なので、パパ・ママご一緒でも大丈夫です。 園見学を希望の方はできますので、予約の際にお伝えください。 予約はそよかぜまで☎044-829-1832

2025-05-31 他

高津区

ファーマーズクラブ(農業体験をしながらの青年農業者との交流)

 農業体験として、ジャガイモとタマネギの収穫、サツマイモや落花生の植え付けを行います。農業体験は、川崎市で農業を営んでいる青年農業者の方がレクチャーしてくれます。  また、青年農業者の方との交流コーナー(Q&A)もあります。普段気になっている農業に関する疑問、川崎市(都市部)の農業ってどうなんだろう、ということなどいろいろお聞きいただけます。

2025-05-31 他

多摩区

2025年度国際博物館の日記念イベント朗読劇「ヒマラヤ杉は知っている」

ICOM(国際博物館会議)では,毎年5月18日を「国際博物館の日」とし,日本を含めた世界中の博物館が5月18日前後にさまざまなイベントを開催しています。昨年は約158ヵ国,37,000もの博物館で記念事業が実施されました。 当館でもこの日を記念し,市民のみなさまと一緒にイベントを開催いたします。 明治大学生田キャンパスは陸軍登戸研究所の跡地に1950年に開設されたため,キャンパス内には登戸研究所の遺跡が残っています。 登戸研究所は戦争が終わってからも長い間秘密にされてきました。 なぜ秘密にされてきたのか?登戸研究所では戦時中どんなことが行われてきたのか? 川崎市民を中心に活動している「登戸研究所保存の会」の地道な取材により明らかになった元登戸研究所勤務の方たちの証言をもとにし,朗読劇でお伝えします。 ぜひご覧ください!

2025-05-31 他

川崎区

大師こども文化センターこどもまんなか企画「オリジナルカップケーキ」

簡単でおいしいカップケーキをみんなで作ろう‼

2025-06-01 他

幸区

第46回(令和7年度)多摩川美化活動

多摩川の川崎市側河川敷の美化活動を、午前9時から一斉に区ごとに実施します。

2025-06-01 他

宮前区

令和7年度 ディスカバーウォークみやまえ(向丘地区)~向丘めぐり~参加者募集!!

 地図上にあらかじめ設定されたチェックポイントを制限時間内で多く巡り獲得した合計得点を競うスポーツです。  向丘地区周辺に設定されたチェックポイントを回り、それぞれのチェックポイントで写真を撮影すると得点になります。チェックポイント毎に得点が違いますので、2時間の制限時間内で効率的にどれだけのチェックポイントを回り、得点を獲得することができるかを競います。写真には、撮影者以外のチームメンバー全員が写る必要があります。  「チェックポイント地図」及び「チェックポイント得点一覧表」を競技開始15分前に配布します。地図を見ながら、より多く、効率的に回る作戦を考えてください。競技中の移動手段は徒歩またはランニングのみに限られます。  向丘の魅力・見どころを再発見して、高得点を目指しましょう!!  景品もあります!!

2025-06-01 他

川崎区

第46回(令和7年度)多摩川美化活動の実施について(川崎区会場)

多摩川の河川敷において美化活動を行うことにより、母なる川多摩川を「きれいに」「よごさない」「親しまれる川」とするとともに、河川愛護意識の高揚を図るイベントの川崎区会場です。

2025-06-03 他

麻生区

【麻生区】【地域子育て支援センターみなみゆりがおか】「大きくなあれ相談会」開催!

お子さんはおもちゃで遊びながら、保護者の方が保育士や心理士と育児の相談ができます。予約不要。身体測定もできるのでお気軽いらしてください。

2025-06-03 他

宮前区

第28回農家巡りウォーキング

宮前区にある農家を、農マップを活用しながら巡ります。今回は有馬方面の農家を訪問し、普段聞けないお話を伺います。

2025-06-04 他

中原区

ペアレントメンターとの茶話会のご案内

 ペアレントメンターとは、ペアレントメンター養成講座を修了した、実際に自閉症・発達障害のある子どもの子育て経験をもつ保護者です。  自閉症・発達障害のある子ども(疑いを含む)をもつ保護者の方が、子育ての悩みなどについて、ペアレントメンターに相談できる茶話会(メンターカフェ)を開催いたします。

2025-06-05 他

高津区

地域子育て支援センターしぼくち 【予約制】のびのび親子体操

①10:00〜10:40→首すわりからよちよち歩き②11:00〜11:45→よちよち歩きから ※各回15組・5/13(火)9:30予約開始 さっち一先生と一緒に、運動遊びを通してスキンシップを深めつつ、親子で体を動かす楽しさを体験しませんか?おうちでもできる運動あそびのヒントがいっぱい!

2025-06-05 他

川崎区

6/5(木)「外国人留学生向け合同企業就職説明会」の参加者を募集します!

留学生採用に積極的な企業等20社(予定)が参加し、企業の特徴・事業内容・求人情報等を採用担当者から直接聞けるマッチングイベントです。 当日は参加企業全社の概要を聞くことができるPRタイムもありますので、ぜひご参加ください。

2025-06-06 他

中原区

税金、相続の無料相談会

私の家は相続が発生していないけれど、実際はどうなの?という相続の疑問や悩みに丁寧にお答えします。また、将来の相続税の試算や節税についてもアドバイスします。まずは、お電話で予約をしてください。 実施日 令和7年6月6日(金)~7日(土) 午前9時から午後5時の間に1人1時間の相談を実施します。

2025-06-07 他

高津区

プラザ・マルシェVol.5

「地元・川崎の魅力を再発見」をテーマに、川崎市内の「おいしいもの」と「たのしいもの」を集めて開催しているプラザ・マルシェ。知る人ぞ知る名店のスイーツやお惣菜が並ぶ「フードブース」、市内で活動するハンドメイド作家による小物販売とワークショップが楽しめる「ハンドメイドブース」に32店舗が参加。一日中楽しめるイベントです。 また西玄関にはキッチンカーも登場します。ご家族揃ってお越しください!

2025-06-07 他

多摩区

青年教室ボランティア養成講座

 多摩市民館では、「青年教室」という名前で知的障害のある方と一緒に、月1回土曜日にさまざまな体験活動や交流を行っています。特別な資格は必要なく、地域でボランティアをしてみたいと思っている方、地域貢献したいという方。共生できる社会、当事者家族、ボランティアについて学んで市民館で一緒に活動しませんか。

2025-06-07 他

麻生区

みんなで、遠足に行こう!

こ文のお友だちと、わくわくのお友だちと一緒に、よこはま動物園ズーラシアに行きます。 詳しい詳細は、館内掲示のポスターを見てください。

2025-06-07 他

多摩区

TAMA PUBLIC 問い1 ~道路や空き地は誰のもの?まちの使い方をまなぼう~

道路や空き地や公園を使えたらあなたは何をしたい?公共空間の使い方について参加者と共に学び合い、自分の街を使いこなせるようになろう。住んでいるだけでは見えない景色が見えてくる!

2025-06-08 他

川崎区

Perfect Days KAWASAKI

観て!遊んで!アミューズメント! カワサキ文化会館でスポーツ体験イベントを開催します! 同イベントは今回で6回目の開催となります! 「ダブルダッチ」、「スケートボード」、「フリースタイルバスケットボール」、「ブレイキン」の体験ブースを展開! 同施設で開講しているスクールの生徒たちやトッププレーヤーによるショーケースも行います! カワサキ文化会館は今年の9月に移設予定です。この施設での最後の開催となりますので、皆様のご来場をお待ちしております!

2025-06-08 他

川崎区

Perfect Days KAWASAKI

観て!遊んで!アミューズメント! カワサキ文化会館でスポーツ体験イベントを開催します! 同イベントは今回で6回目の開催となります! 「ダブルダッチ」、「スケートボード」、「フリースタイルバスケットボール」、「ブレイキン」の体験ブースを展開! 同施設で開講しているスクールの生徒たちやトッププレーヤーによるショーケースも行います! カワサキ文化会館は今年の9月に移設予定です。この施設での最後の開催となりますので、皆様のご来場をお待ちしております!

2025-06-08 他

中原区

2025年 福祉交流農園「じゃがいも収穫体験」

井田中ノ町にある「福祉交流農園」では障害者や市民ボランティアが日々さまざまな種類の野菜を育てており、じゃがいもの収穫期を迎えます。 この度、市民の皆さまと一緒に収穫体験をしながら交流を深めるイベントを開催します。 お子さまも楽しめるイベントですので、ぜひご家族でご参加ください。 【日時・内容】 2025年6月8日 日曜 午前10時~11時30分                  【開催・集合場所】 「福祉交流農園」(中原区井田中ノ町17番地) 市バス「井田営業所前」から徒歩4分 農園に駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。 【費用】 1組 1,500円(お土産含む)

2025-06-08 他

宮前区

パーク寄席

毎回、大好評!!東高根森林公園でのパーク寄席も今回で6回目を迎えました。木戸銭無料で落語をお楽しみください。お席はご予約制です(座席48名・予約制自由席)

2025-06-08 他

高津区

地域環境リーダー育成講座

地域環境リーダー育成講座は、川崎市の環境行政を知るとともに、環境問題の現状や課題などを学ぶ講義や、環境保全活動を実践する上で必要なコーディネート能力の習得を目指したグループワーク等により、環境学習活動や環境保全活動を率先して行う方々を育成する講座です。 かけがえのない地球を大切に守っていくためには、私たちは何をすべきなのか?地域のみんなと、自分たちのまちの姿を変えるために私たちはどんなことができるのか。講義や市内で活動している団体の見学などを通じて、学びながら考え、行動してみませんか?受講料は無料です。

2025-06-09 他

幸区

下平間こども文化センター「しもひらクッキング ぱくぱくサンドイッチランチ」

みんなのリクエストからサンドイッチに決定!みんなで作っておいしく食べよう!

2025-06-10 他

幸区

ゆ(湯)っくり入ろう♪ あかちゃん銭湯でコンニチワ!(富士見湯・6月10日)

 幸区赤十字奉仕団では、子育てしやすい環境をつくるために、銭湯を拠点とした「子育て支援」に取り組んでいます。  昔、銭湯で行なわれていたように入浴後の赤ちゃんを地域のボランティアが預かりますので、お母さまには、その間、ゆっくりと入浴してもらいます。  入浴前には、衛生の話や親子遊びなど(30分程度)も行います。  

2025-06-10 他

高津区

子育てフリースペース「キューピーランド」

保護者のお仲間づくりのための子育てフリースペース「キューピーランド」 仲間をつくりたい方大集合!!お子様が遊べるフリースペースとしてもご利用ください

2025-06-10 他

川崎区

【参加者募集】親子むけ講座「輝く明日へ!ありがとう」

川崎市在住の6か月から就学前までの第一子と保護者を対象として、親子で体操したり、情報交換や仲間づくりの場

2025-06-11 他

川崎区

茶道教室 令和7年度川崎マリエン茶道教室

和気あいあいとした雰囲気の中、裏千家の先生に教わる本格茶道教室です。令和7年6月~令和8年3月までの毎月2回計20回の茶道教室。お月謝2,000円というお手軽さも人気の理由。毎回、美味しいお菓子をいただきます。 お茶碗などの大きな道具はマリエンでお貸ししますので、仕事帰りに手ぶらで通えます。初心者・初級者の方、茶道に興味があったけど始める機会が無かった方。チャンス到来です!!

2025-06-11 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-06-12 他

高津区

親子フリースペースぷらっと

親子フリースペース(出入り自由) おおむね2歳~小学校入学前のお子さん集合!見守りのボランティアもいるので安心して遊べます。

2025-06-13 他

宮前区

『うぇるかむクラス』参加者募集!

子どもと一緒に地元でもっと知り合いを作ろう!地域の方との世代を超えた交流を行います。 (1)令和7年6月13日(金)午前10時~11時半 場所:宮前市民館(大会議室) (2)令和7年6月20日(金)午前10時~11時半 場所:アリーノ(集会室) (3)令和7年6月27日(金)午前10時~11時半 場所:菅生分館(集会室) ※お住まいの地域により、日程・会場が変わりますが、行きやすい会場でも参加できます。

2025-06-14 他

高津区

スマホ顕微鏡でクマムシを見よう~100倍の日常をスマホで楽しむ~

神奈川県立産業技術総合研究所では、理科実験室「スマホ顕微鏡でクマムシを見よう」を6月14日(土)に開催致します。(小学3年生~6年生向け、参加無料)現在、参加者募集中です。 スマートフォンを活用した顕微鏡で、採取した苔からクマムシを観察します。クマムシは宇宙環境や乾燥環境に対して驚異的な耐性をもち、地球最強の極限環境生物と呼ばれています。実際の姿をお手持ちのスマートフォンで捉え、画像に残すことができます。

2025-06-14 他

高津区

高津市民館サークル祭

年に一度、高津市民館で開催する「サークル祭」は、大ホールやギャラリー等を使用し、各サークルが日ごろの成果を発表します。 入場無料。地域の皆様が楽しめる催し物や展示を行います。来て・見て・聴いて・参加して、サークル祭をお楽しみください!

2025-06-15 他

中原区

第54回中原消防団消防大会

第54回中原消防団消防大会の開催について

2025-06-18 他

麻生区

令和7年度麻生市民館高齢者セミナー 新しい認知症観、社会観を知ろう! 参加者募集

認知症基本法(正式名称:共生社会の実現を推進するための認知症基本法)を正しく学び、この法律が目指す、共生社会実現のために必要な認知症の人についての正しい理解を深め、決して他人事でない認知症への向き合い方について考える。

2025-06-19 他

幸区

夢こんさぁと

幸区では、区民の皆様に気軽に良質な音楽を楽しんでいただくために「夢こんさぁと」を開催しています。このコンサートは、平成9年9月から、区役所や市民館などを会場とし、幸区役所と区民とが連携を図りながら取り組んでいます。 今回の出演者はピアノとヴァイオリンの「デュオ リズム」です。 ご来場お待ちしております!

2025-06-19 他

多摩区

オペラを楽しむ

1600年頃に今日のオペラが誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。主要なオペラ作曲家だけでもイタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨まで、9ヶ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、時代を追いながら作品の紹介を進めます。作品の解説・鑑賞、演奏なども含め、みなさんがオペラに親しみを感じ楽しめるようになれたらと思っています。  作品はロッシーニ作曲 歌劇≪アルジェのイタリア女≫です。

2025-06-20 他

高津区

絵本の読み聞かせ「ぽかぽかおはなし会」

たかつ あおむしの会による「ぽかぽかおはなし会」 未就学児を対象に、小さな絵本の読み聞かせ会を開催! ぜひ一度遊びに来てみてください。

2025-06-20 他

中原区

スコーレ家庭教育講座「やりぬく子、乗り越えられる子に育てる」~学校・幼稚園、習い事に行きたくない!といったとき~

子育て中の方に、子どもとの関りについて学んでいただき、より良い子育てに役立てていただくための学習会です。

2025-06-20 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-06-21 他

多摩区

(6/21)老いに抗うための道具を手に入れたい ~抗加齢剤の開発を目指して

「老い・老化」は私たちにとって避けられない現象ですが、「できることならば・・・」と誰しも思いますよね。この老化の原因の1つに細胞内の重要な器官であるミトコンドリアの機能低下が挙げられます。有機合成化学を専門とする私が、ミトコンドリアの専門家とともに展開している「ミトコンドリアに働きかける物質の研究」について、「その物質が引き起こす現象」を中心にお話しします。

2025-06-21 他

中原区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾 LEDとマイコンを使った楽しい工作!「光る星座を作ろう」

【学習】* マイクロコンピューターって何? 何ができるの? * プログラムって何? 何のためにあるの? * マイコンはどうやって光り方を変えるの? 【工作】・好きな星座を選んで夜空のアートボードを作る。 ・LED、マイクロコンピュータを組み合わせた電子回路を作る。

2025-06-24 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-06-27 他

中原区

令和7年度中原区ボランティア養成教室

講義や実習を通じて健康づくりの基礎や地域活動について楽しみながら学んでいただく「ボランティア養成教室」を開催いたします。

2025-06-27 他

多摩区

枡形こども文化センター「おやこでリトミック♪」

地域で「うた・ピアノ・リトミックの音楽教室」を主宰する土屋朱帆先生のリトミック体験です。 お子さまの成長に合わせたクラスにお申込みください。 ・よちよちクラス・・お座りできる~よちよち歩けるお子さま向け ・てくてくクラス・・小走りができるお子さま向け

2025-06-28 他

麻生区

昭和音楽大学吹奏楽団第3回ファミリー定期演奏会

昭和音楽大学吹奏楽団ファミリー定期演奏会を、午前・午後とそれぞれのプログラムで実施します。 (1)うたって!おどって!からだじゅうでたのしむコンサート 11:00~ (2)プリンセスの音楽会 14:00~ 各回、完全入れ替え制 5月15日から昭和音楽大学HPで(先着順)

2025-07-01 他

幸区

ミューザの日2025「ウェルカム・コンサート~オーケストラ入門!」

7月1日は川崎市とミューザの誕生日。この日はホールにわくわくする曲が大集合!生のオーケストラを楽しもう♪

2025-07-01 他

幸区

ミューザの日2025

7月1日は川崎市とミューザの誕生日。ミューザを中心に、川崎ゆかりの人たちが集まっていろいろなイベントを開催!家族みんなで楽しもう!

2025-07-05 他

川崎区

実中研サイエンスキャンプ2025

研究所だからこそ体験できる実験や研究員による講義を通じて、自然科学、医学への知的好奇心を育て生命の尊さについて学ぶ科学体験イベントです。

2025-07-06 他

多摩区

睡眠改善講座【出張多摩市民館】

何をするにも、まず睡眠!  「睡眠負債」という言葉はご存知でしょうか。日本人は全般的に睡眠不足という話もあり、睡眠不足により多大な経済損失をしているとも言われています。  寝苦しくなってくるこの時期に、良質な睡眠を取るコツを知ることができます。

2025-07-06 他

その他

第7回 オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテスト

オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテストは、中学生なら国籍問わず誰でも参加できるユニークなコンテストです。昨年度は全国から約400名の中学生が参加しました。 第7回テーマは「海外の人に紹介したい、わたしの大切なもの」。 中学生ならどなたでも参加可能で、動画はスマートフォン・タブレット等で撮影し、簡単にLINEで送付! ぜひご参加ください。

2025-07-09 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-07-18 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-07-20 他

高津区

小黒恵子童謡記念館 オリジナル企画 体験講座 音読(1日講座+発表)

※ 完全予約制:小学生向け講座 ※ ・声を出すことの魅力 ・表現するとはどのようなことか を講師がわかりやすく、丁寧に教えます。 主体的に楽しく学ぶことができる講座です。 ・声を出すのが得意な子 ・声を出すのが苦手な子 ・音読の練習 。。。 等 皆さんの参加をお待ちしております♪ ~~~~~✥~~~~~✥~~~~~✥ ※ 教材は記念館にて用意します ~~~~~✥~~~~~✥~~~~~✥。 講座:7月20日(日)14:00~15:30 発表:7月21日(日)11:00~    希望者のみ当館主催やさしい童話と童謡コンサート内にて練習成果を発表します。 対象 小学生 講師 大森寿枝(ソプラノ歌手 小黒恵子童謡記念館運営スタッフ)

2025-07-20 他

麻生区

令和7年度 麻生市民館 現代的課題学習事業「人間関係とわたしの“トリセツ”」講座

 人の反応が怖くて 本音で話せないこと ありませんか?  そんな状況を心理学に触れることによって、人それぞれ大切にしていること(価値観)が違い、また人と付き合うときに重要視する部分も違うことを学んで 必要以上にひとの反応を怖がらないで 人間関係を築けるきっかけをつくってみませんか

2025-07-20 他

中原区

インクルーシブ・ダンス公演「Sunrise and Sunset」の出演者を募集します

 その人がその人であるがままで、お互いの存在を認め合う。  ステージでいろいろ重なりあったり、化学反応を起こしたりして、自然にありのままの素敵な姿を舞台で表現してみませんか。  日の出(Sunrise)と日の入り(Sunset)の空のように、全ての色が相まった素晴らしい景色やグラデーションを大切にしたインクルーシブなダンス公演です。  障害や年齢、ダンスの経験は問いません。ワクワクする気持ちがあれば大丈夫!  音楽を体で感じてみんなで楽しく踊りませんか。

2025-07-23 他

高津区

令和7年度 地名資料室 夏休み学習相談

年間を通して、小中高生の調べ学習や探求学習などの支援をしています。夏休み中は特に、学習相談会として休み中の課題や自由研究のテーマに沿って調べ方やまとめ方を一緒に考えます。子どもたちの疑問や興味関心に寄り添いテーマから一緒に考えることもあります。地名や歴史・地理・民俗に関する書籍や各種地図類などいろいろな資料を多数所蔵しており、子どもたちの課題や疑問を解決することができます。

2025-07-26 他

中原区

看護職をめざす人への進路・進学相談会

川崎市内にある看護大学と看護専門学校の先生による、看護の仕事についての内容や活躍の場のお話しと、看護職になるために学校で学ぶ内容・大学と専門学校の違い・学校の選び方などのお話しが聞けます。また希望者には個別相談も行います。

2025-08-15 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-10 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-09-13 他

幸区

プラチナ音楽祭2025

 川崎市では、シニア世代の方々の文化活動や、生きがいづくりを応援しています。  日頃の練習の成果を、「音楽のまち・かわさき」のシンボルで、世界水準の音響を誇るミューザ川崎シンフォニーホールで披露してみませんか。  次のとおり、参加団体を募集いたしますので、皆様の御応募をお待ちしています。

2025-09-19 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-23 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-11-18 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈鹿島田ガタンゴトン広場開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-12-13 他

中原区

令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい

川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。

2026-01-31 他

川崎区

第25回障害者スポーツ大会「第6部 ボウリング大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2026-02-11 他

宮前区

第25回障害者スポーツ大会「第7部 ボッチャ大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、身体障害者手帳をお持ちの13歳以上の方を対象に、ボッチャ大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ