川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-05-11 他

中原区

令和7年度第1回中原区総合防災訓練

風水害や震災等の多種多様な災害発生に備え、地域、関係機関、行政等で相互の顔が見える関係や地域の方々が助け合える仕組みづくりを構築し、玉川地区の地域防災力の向上を図ることを目的とした総合的な訓練を実施します。

2025-05-11 他

宮前区

【宮前区】菅生フレンドおもちゃ病院

こわれて、つかえなくなったおもちゃ、そうだんしてみませんか。 「菅生おもちゃドクターの会」のみなさんが、お子さんの目の前でおもちゃをなおします。 おもちゃドクターがおもちゃを治す様子を見ていただきながら、物への愛着や、地域の方とのふれあいを育むことを目的としています。 奇数月の第2日曜日に開院しています。 ご予約の上、ご来院ください。 [修理対象]子ども用のおもちゃで、電池、ゼンマイ、手で動くもの。子どもが乗れるおもちゃや人形のようなもの。 [対象外]電子ゲーム機やそれに類する物。弾丸などを発射するおもちゃ。家電製品と同じ構造をし、100Vの電源を使用するものなど。

2025-05-11 他

宮前区

【宮前区】菅生フレンドおもちゃ病院

こわれて、つかえなくなったおもちゃ、そうだんしてみませんか。 「菅生おもちゃドクターの会」のみなさんが、お子さんの目の前でおもちゃをなおします。 おもちゃドクターがおもちゃを治す様子を見ていただきながら、物への愛着や、地域の方とのふれあいを育むことを目的としています。 奇数月の第2日曜日に開院しています。 ご予約の上、ご来院ください。 [修理対象]子ども用のおもちゃで、電池、ゼンマイ、手で動くもの。子どもが乗れるおもちゃや人形のようなもの。 [対象外]電子ゲーム機やそれに類する物。弾丸などを発射するおもちゃ。家電製品と同じ構造をし、100Vの電源を使用するものなど。

2025-05-11 他

中原区

川崎みどり吹奏楽団第7回定期演奏会 2025年05月11日

川崎みどり吹奏楽団第7回定期演奏会 ***************************** ■2025年5月11日(日) ■開場 13:00 開演 13:30 ■入場無料 ■会場 川崎市総合福祉センター エポックなかはら ホール ■指揮 中間 哲 (当団常任指揮者) ■演奏予定曲 【第1部 日本の吹奏楽作品集】 ・祝典行進曲 團伊玖磨 ・知恵を持つ海 清水大輔  ・風紋 保科洋  ・組曲 万象の中へ 長生淳  【第2部 映画音楽特集】 ・交響組曲「スター・ウォーズ・エピソード1:ファントム・メナス」 ・ムーンリバー 映画「ティファニーで朝食を」 ・追憶のテーマ ・男はつらいよ ・ウエストサイドストーリー セレクション  ★どなたでも、お楽しみできる吹奏楽演奏会です。ご来場お待ちしております。 

2025-05-11 他

中原区

等々力緑地でロケットを作って、飛ばそう🚀

3・2・1でロケット発射!! 0.3秒で時速200㌔。上空でパラシュートを開いてゆっくりとロケットは降下。 作るロケットは本物のロケットと同じ構造のモデルロケット。エンジンをつめて、ロケットを発射。 「下町ロケット」のモデルになった植松電機考案の「モデルロケット教室」を等々力緑地にて開催します!

2025-05-12 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ おはなし会

季節のおはなしや手遊びをします。大型手作り紙芝居やシアターなど親子で楽しめるおはなし会です。 赤ちゃんから参加できます。予約制です。

2025-05-12 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆ベビータイム◆

小さい赤ちゃん限定の時間です。 花の台に初めて訪れる方もお気軽にいらしてください♪入退室は自由です。 14:30~手遊び&読み聞かせを行います。(10分程度)

2025-05-13 他

川崎区

第50回記念川崎大師薪能

かがり火を焚いて、幻想的な雰囲気の中で能・狂言を上演する「薪能」。 屋外の開放的な空間で、格式ある舞台を気軽に楽しむことができ、初心者の方にもおすすめです。 特に今回は、第50回を祝う特別づくしのプログラム! 日本語・英語字幕解説タブレットの貸出し(有料)もあり、どなた様も分かり易くご覧いただけます。 【演目】能「春日龍神 龍女之舞」、狂言「宝の槌」ほか

2025-05-13 他

川崎区

【参加者募集中】プラザ大師親子むけ広場「こそだてほっと・ぱぁく」

親子ともに参加できる体操や、工作、ふれあい遊びなどさまざまな遊び。実技や保護者対象の学習などを行う。

2025-05-13 他

多摩区

手話入門講習会(夜間)

聴力に障害のある方のコミュニケーション手段の一つである手話を学び、手話を通じて障害を理解していただこうという入門講習会です。初心者の方が対象のため、わかりやすい内容で安心してご参加いただけます。

2025-05-14 他

多摩区

第88回たまアトリウムコンサート

お昼のひとときを、大人から子どもまで誰でも、気軽に良質な音楽を楽しんでいただき、音楽を通じてゆとりと安らぎを感じていただくことを目的として行っているコンサートです。

2025-05-14 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-05-15 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ ベビママヨガ

インストラクターの先生と一緒にママと赤ちゃんでヨガを楽しみましょう。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-15 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台 ◆保育園合同観劇会~劇団風の子「いろといろ」~◆

保育園のおともだちと一緒に観劇会に参加できます。

2025-05-16 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-05-16 他

川崎区

令和7年度教育文化会館・ふれあい館 日本語ボランティア入門研修

外国人市民と日本人が地域の中で「ともに」暮らしていくために体験学習を交えながら、地域の中で自分にできることは何かを考える講座です。 講座終了後は、ふれあい館・教育文化会館で開催している外国人市民とともに学ぶ「識字学級」の場で学習するボランティアとして活動することもできます。(活動には実習が必要です。) なお、本講座は川崎市教育文化会館と川崎市ふれあい館の合同研修です。 日時 5月16日、23日、30日、6月13日:午後6時半から午後8時半     6月6日:午後1時半から午後3時半 金曜日 全5回 会場 教育文化会館 対象 川崎市在住・在勤・在学で日本語による外国人市民との交流・相互学習や生活支援に関心のある方 20名(先着順) 費用 無料 申込 令和7年4月16日 水曜日 午後1時から電話・インターネットにて受付(先着順)

2025-05-17 他

中原区

音×アート★ワークショップ

●様々な打楽器の「音」を聴いて、絵(web work)を作成し、そのあと、絵を見て音楽をみんなで奏でます! 「音」と「アート」の欲張りワークショップ!! 打楽器の音を楽しんで、さらに2つの打楽器の音の絵が、どんな絵(web work)になるか楽しみにしてください。 こどもから大人まで、どなたでも参加可能。親子での参加大歓迎! 音とアートの、わくわく時間を一緒に楽しみましょう! ※web workとは、2枚の紙に絵を描き、それぞれを縦横にカットして、編み込んで作成する手法。

2025-05-17 他

高津区

音のはらっぱ 〜こどもと聴きたいコンサート〜 vol.14

0歳からのコンサート♪泣いちゃっても寝ちゃってもゴロゴロしてもOK! 赤ちゃんから本物の音楽を!とても近い距離での生演奏にパパママ、大人もリフレッシュできると大好評! うた×ピアノ×クラリネットのアンサンブルで、お子さんと一緒に参加できる手遊び歌や四季を感じさせるような童謡、本格的なクラシックの演奏まで、親子で気軽に楽しい時間を過ごしてみませんか? お靴をぬいで聴けるフラットな会場です! 寝ても泣いても、ゴロゴロしてもOK! おむつ替え、授乳スペースもございます。 ぜひ、親子で一緒にたくさんの音のシャワーを浴びにお出かけください! 【日時】 2025年5月17日(土) 10:30開演(10:15開場) 公演は約45分を予定しています。 【演奏予定曲目】 山の音楽家 バスにのって ヤッホ・ホー オペレッタ「メリー・ウィドゥ」より 他 【出演】 うたのおねえさん:よねやまかなこ クラリネット:原田優 ピアノ:望月香菜子

2025-05-17 他

中原区

ボッチャで 多文化交流

ボッチャで交流しませんか。

2025-05-17 他

川崎区

プラザ田島 まちの音楽家たちのミニコンサート

地域で人気のバンドのコンサートです。 出演 ザ・のんべーず 日時 5月17日土曜日午後2時から午後3時(開場 午後1時30分) 会場 プラザ田島学習室(教育文化会館田島分館) 定員 60人(先着順) 費用 無料

2025-05-18 他

多摩区

第16回ユニセフ・ラブウォークinかわさき

世界の子どもたちを支援するために、個人で参加できる気軽な国際協力活動として、参加費がユニセフへの募金になるウォーキングイベントを開催します。支援が必要な世界の子どもたちに関心を寄せる機会として、また、参加者自身の健康づくりと豊かな自然が残る“神奈川の魅力”を実感できるイベントとして毎年5月に開催しています。

2025-05-18 他

高津区

高津さんの市

「高津 さんの市」は、「地元"産"、市民"参"加、"SUN"DAY(日曜)開催」をキャッチフレーズに、橘地区を中心とした川崎市内で収穫された野菜を生産者の方が直接販売するファーマーズマーケットです。 また、地元の野菜を使った食品販売などもあります。 さんの市を通じて、都市に隣接した地元の農に触れて、見て、知ってください。

2025-05-18 他

中原区

令和7年度「かわさき農業フェスタ」「川崎市畜産まつり」

【かわさき農業フェスタ】 ・都市農業へ理解や地産地消の推進を目的として開催 ・花の品評会出品物の即売会、市内産農産物かわさきそだちの販売等を実施、  トラクター乗車体験等を実施 【川崎市畜産まつり】 ・市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていた  だくことを目的に開催 ・市内産卵の福引き、疑似乳搾り体験等を実施

2025-05-18 他

高津区

高津さんの市

「高津 さんの市」は、「地元"産"、市民"参"加、"SUN"DAY(日曜)開催」をキャッチフレーズに、橘地区を中心とした川崎市内で収穫された野菜を生産者の方が直接販売するファーマーズマーケットです。 また、地元の野菜を使った食品販売などもあります。 さんの市を通じて、都市に隣接した地元の農に触れて、見て、知ってください。

2025-05-20 他

幸区

ゆ(湯)っくり入ろう♪ あかちゃん銭湯でコンニチワ!(多賀良湯・5月20日)

 幸区赤十字奉仕団では、子育てしやすい環境をつくるために、銭湯を拠点とした「子育て支援」に取り組んでいます。  昔、銭湯で行なわれていたように入浴後の赤ちゃんを地域のボランティアが預かりますので、お母さまには、その間、ゆっくりと入浴してもらいます。  入浴前には、衛生の話や親子遊びなど(30分程度)も行います。

2025-05-20 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ ふれあいリズム

ピアノの音に合わせて親子でリズム遊びを楽しみましょう。 今回のふれあい遊びは、歩き始めたお子さんから対象です。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-21 他

川崎区

川崎マリエン茶道無料体験会

裏千家教授が点てたお抹茶をいただき、和菓子職人が目の前で作った和菓子をいただく、無料の茶道体験会です。 しかも今回の体験会では、参加者ご自身が食べる和菓子はご自身でも作ります。 お茶と和菓子にご興味がある方、是非、お申込み下さい。

2025-05-22 他

幸区

令和7年度シニアの社会参加支援事業「やってみよう!太極拳から学ぶ健康講座」

令和7年度幸市民館シニアの社会参加支援事業「やってみよう!太極拳から学ぶ健康講座」の参加者を募集します。

2025-05-23 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 食育講座~子どもも食べられる辛くない麻婆豆腐~

お隣りのうめのき保育園の栄養士さんが、実際に目の前で調理をしながら紹介してくれます。 栄養士さんに直接相談もできます。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-23 他

宮前区

地域子育て支援センター花の台◆歯科講座◆

虫歯予防の3つの習慣「歯磨き」「食生活」「歯科検診」について、歯科衛生士さんが詳しくお話してくださいます。 歯磨き指導や、ご希望の方には個別相談も行います。 講師:宮前区役所地域みまもり支援センター    歯科衛生士 樋上美千代さん 持ち物:バスタオル1枚

2025-05-24 他

中原区

第25回障害者スポーツ大会「第4部 陸上競技大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある原則13歳以上の方を対象に、陸上競技大会を開催します。  本大会は、令和7年10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-05-25 他

中原区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾 科学たんけんクラブ(川崎)クラブ員募集

認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房は、川崎で年間7回の科学体験講座を計画しています。クラブ員として登録すると、個々の講座の詳細情報がメールで案内されます。 「わくわくドキドキふしぎ発見」クラブ員になってサイエンス体験に挑戦しよう!!

2025-05-25 他

中原区

みんなのスポーツフェスタ2025

 とどろきアリーナ(サブアリーナ)で子どもからご高齢の方まで気軽に楽しめるニュースポーツなどの体験イベント「みんなのスポーツフェスタ2025」を開催します。  モルック・スリーアイズ・ピックルボール・ふらば~るバレーボールの4種目の他、小さな子どもから楽しむことができるむかし遊びを体験することができます。

2025-05-25 他

宮前区

心穏やかになる森林浴体験会~東高根遺跡に思いを馳せて~in東高根森林公園

森林浴ファシリテーターと一緒に新緑の園内を歩き、森林浴を体験します。 どなたでもご参加可能です。

2025-05-25 他

幸区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾 科学たんけんクラブ(川崎)クラブ員募集

認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房は、川崎で年間7回の科学体験講座を計画しています。クラブ員として登録すると、個々の講座の詳細情報がメールで案内されます。 「わくわくドキドキふしぎ発見」クラブ員になってサイエンス体験に挑戦しよう!!

2025-05-25 他

幸区

わくわくドキドキふしぎ発見! 認定NPO法人おもしろ科学たんけん工房おもしろ科学体験塾inかわさき 振動で動き回る⁉「ブルブル虫ちゃん」

「ぶるぶる虫ちゃん」 何かが揺れ動く「振動(しんどう)」 身の回りにはどんな振動があるでしょうか? いろいろな実験で振動の不思議を観察してみる。 モータの振動で走る「虫ちゃん」を作って、 実際に確かめて見よう。

2025-05-25 他

高津区

たかつマンションつながり倶楽部(第7回)を開催します!!

☆ プログラム ①「マンション管理の現状&これから」 あなたのマンションでは?  管理組合・理事会の運営、居住者間コミュニティ、防災減災活動など、みなさんのマンションの現状、これからのことを話し合いましょう ②オフ会  軽食をとりながら、マンション管理の悩みごと、課題などについて、参加者間で自由に意見交換&交流しましょう

2025-05-26 他

中原区

まち歩きボランティアガイド養成講座を開催します

第1回 5月26日(月) 講座:中原を育んだ水「二ヶ領用水」(10時~12時) 第2回 6月2日(月)  まち歩き:「二ヶ領用水」川崎堀七堰を歩く(10時~12時) 第3回 6月9日(月)  講座:家康が利用した道「中原街道」(10時~12時) 第4回 6月23日(月) まち歩き:「中原街道」を歩く(10時~12時) ・講座は中原区役所5階会議室で行います。 ・5月26日(月)にオリエンテーション、6月9日(月) に講座のまとめを行います。 ・まち歩きは5km程度歩きます。※荒天中止 ・まち歩きの集合時間、場所等は後日お知らせします。 ・詳細は中原区HPをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000174898.html

2025-05-27 他

宮前区

「菅生でお江戸を感じて」

 江戸時代は、魅力的な文化や生活様式が発展した時代であり、今でも日本らしさとしてその多くが受け継がれています。この時代の魅力を、菅生の歴史とあわせて学びませんか。

2025-05-27 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-05-27 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 身体測定

新生児から小学校就学前までのお子さんの身体測定ができます。スタッフと一緒に身体測定をしましょう。成長や発達の相談もできます。「そよかぜすこやかカード」に成長の記録を保存できます。測定される方はフェイスタオルをお持ちください。お気軽にいらしてください。

2025-05-27 他

多摩区

詩の情感をメロディーに乗せて歌いましょう(西生田)

音楽に触れることで、喜びをつかさどる脳の「報酬系」という神経のネットワークが活性化して、生き生きと楽しく日々を過ごすことが出来ます。本講座の前半の時間は、日本の季節の歌や外国の民謡調の歌を取り上げ無理のない発声で心と身体からびのびと歌います。後半の時間は、山田耕筰作曲「あわて床屋」の簡易な3部合唱に挑戦。各パートの音取りから少しずつ進めていき、愉快な状況を面白たのしく歌って表現してみましょう。

2025-05-28 他

多摩区

おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」

これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている 「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか? マタニティーの方は先輩パパママにお話を聞く機会に!子育て中の方は子育ての疑問や悩みを相 談する機会に!保育士による親子のふれあい遊びの紹介や絵本の紹介等、発達に応じた親子での 過ごし方の紹介もあります。おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンやパソコンから 参加いただけますのでぜひお気軽にご参加ください。

2025-05-28 他

川崎区

市民向け認知症サポーター養成講座

認知症は誰でもなる可能性があります。 認知症のことを学び、認知症の理解者になることで、 「認知症になっても安心して暮らせるまち」の実現を目指す一歩になります。 あなたも認知症を正しく理解し、あたたかく見守る「認知症サポーター」になりませんか。

2025-05-28 他

多摩区

おしゃべりしながら子育ての情報交換「オンラインおしゃべりタイム」

これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている 「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか? マタニティーの方は先輩パパママにお話を聞く機会に!子育て中の方は子育ての疑問や悩みを相 談する機会に!保育士による親子のふれあい遊びの紹介や絵本の紹介等、発達に応じた親子での 過ごし方の紹介もあります。おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンやパソコンから 参加いただけますのでぜひお気軽にご参加ください。

2025-05-30 他

高津区

地域子育て支援センターそよかぜ 手遊びベビーリンパマッサージ

保育園の看護師さんと一緒に歌を歌いながら楽しくマッサージします。赤ちゃんとのコミュニケーションにもピッタリです。興味のある方はスタッフまでお問い合わせください。 予約制です。電話かカウンターで予約してからいらしてください。

2025-05-31 他

多摩区

2025年度国際博物館の日記念イベント朗読劇「ヒマラヤ杉は知っている」

ICOM(国際博物館会議)では,毎年5月18日を「国際博物館の日」とし,日本を含めた世界中の博物館が5月18日前後にさまざまなイベントを開催しています。昨年は約158ヵ国,37,000もの博物館で記念事業が実施されました。 当館でもこの日を記念し,市民のみなさまと一緒にイベントを開催いたします。 明治大学生田キャンパスは陸軍登戸研究所の跡地に1950年に開設されたため,キャンパス内には登戸研究所の遺跡が残っています。 登戸研究所は戦争が終わってからも長い間秘密にされてきました。 なぜ秘密にされてきたのか?登戸研究所では戦時中どんなことが行われてきたのか? 川崎市民を中心に活動している「登戸研究所保存の会」の地道な取材により明らかになった元登戸研究所勤務の方たちの証言をもとにし,朗読劇でお伝えします。 ぜひご覧ください!

2025-05-31 他

幸区

第25回障害者スポーツ大会「第5部 卓球大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、卓球大会を開催します。  本大会は、令和7年(2025年)10月に滋賀県で開催される第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2025-05-31 他

高津区

うめのきランド

うめのき保育園で保育士さんと一緒に遊びましょう。 土曜日開催なので、パパ・ママご一緒でも大丈夫です。 園見学を希望の方はできますので、予約の際にお伝えください。 予約はそよかぜまで☎044-829-1832

2025-06-01 他

幸区

第46回(令和7年度)多摩川美化活動

多摩川の川崎市側河川敷の美化活動を、午前9時から一斉に区ごとに実施します。

2025-06-01 他

宮前区

令和7年度 ディスカバーウォークみやまえ(向丘地区)~向丘めぐり~参加者募集!!

 地図上にあらかじめ設定されたチェックポイントを制限時間内で多く巡り獲得した合計得点を競うスポーツです。  向丘地区周辺に設定されたチェックポイントを回り、それぞれのチェックポイントで写真を撮影すると得点になります。チェックポイント毎に得点が違いますので、2時間の制限時間内で効率的にどれだけのチェックポイントを回り、得点を獲得することができるかを競います。写真には、撮影者以外のチームメンバー全員が写る必要があります。  「チェックポイント地図」及び「チェックポイント得点一覧表」を競技開始15分前に配布します。地図を見ながら、より多く、効率的に回る作戦を考えてください。競技中の移動手段は徒歩またはランニングのみに限られます。  向丘の魅力・見どころを再発見して、高得点を目指しましょう!!  景品もあります!!

2025-06-03 他

麻生区

【麻生区】【地域子育て支援センターみなみゆりがおか】「大きくなあれ相談会」開催!

お子さんはおもちゃで遊びながら、保護者の方が保育士や心理士と育児の相談ができます。予約不要。身体測定もできるのでお気軽いらしてください。

2025-06-07 他

多摩区

青年教室ボランティア養成講座

 多摩市民館では、「青年教室」という名前で知的障害のある方と一緒に、月1回土曜日にさまざまな体験活動や交流を行っています。特別な資格は必要なく、地域でボランティアをしてみたいと思っている方、地域貢献したいという方。共生できる社会、当事者家族、ボランティアについて学んで市民館で一緒に活動しませんか。

2025-06-07 他

多摩区

TAMA PUBLIC 問い1 ~道路や空き地は誰のもの?まちの使い方をまなぼう~

道路や空き地や公園を使えたらあなたは何をしたい?公共空間の使い方について参加者と共に学び合い、自分の街を使いこなせるようになろう。住んでいるだけでは見えない景色が見えてくる!

2025-06-08 他

高津区

地域環境リーダー育成講座

地域環境リーダー育成講座は、川崎市の環境行政を知るとともに、環境問題の現状や課題などを学ぶ講義や、環境保全活動を実践する上で必要なコーディネート能力の習得を目指したグループワーク等により、環境学習活動や環境保全活動を率先して行う方々を育成する講座です。 かけがえのない地球を大切に守っていくためには、私たちは何をすべきなのか?地域のみんなと、自分たちのまちの姿を変えるために私たちはどんなことができるのか。講義や市内で活動している団体の見学などを通じて、学びながら考え、行動してみませんか?受講料は無料です。

2025-06-10 他

川崎区

【参加者募集】親子むけ講座「輝く明日へ!ありがとう」

川崎市在住の6か月から就学前までの第一子と保護者を対象として、親子で体操したり、情報交換や仲間づくりの場

2025-06-11 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-06-11 他

川崎区

茶道教室 令和7年度川崎マリエン茶道教室

和気あいあいとした雰囲気の中、裏千家の先生に教わる本格茶道教室です。令和7年6月~令和8年3月までの毎月2回計20回の茶道教室。お月謝2,000円というお手軽さも人気の理由。毎回、美味しいお菓子をいただきます。 お茶碗などの大きな道具はマリエンでお貸ししますので、仕事帰りに手ぶらで通えます。初心者・初級者の方、茶道に興味があったけど始める機会が無かった方。チャンス到来です!!

2025-06-19 他

多摩区

オペラを楽しむ

1600年頃に今日のオペラが誕生し、約400年の間に多くの作品が作曲されました。主要なオペラ作曲家だけでもイタリアのモンテヴェルディから日本の團伊玖磨まで、9ヶ国50名以上に及んでいます。有名な作品から隠れた名作まで、時代を追いながら作品の紹介を進めます。作品の解説・鑑賞、演奏なども含め、みなさんがオペラに親しみを感じ楽しめるようになれたらと思っています。  作品はロッシーニ作曲 歌劇≪アルジェのイタリア女≫です。

2025-06-20 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-06-21 他

多摩区

(6/21)老いに抗うための道具を手に入れたい ~抗加齢剤の開発を目指して

「老い・老化」は私たちにとって避けられない現象ですが、「できることならば・・・」と誰しも思いますよね。この老化の原因の1つに細胞内の重要な器官であるミトコンドリアの機能低下が挙げられます。有機合成化学を専門とする私が、ミトコンドリアの専門家とともに展開している「ミトコンドリアに働きかける物質の研究」について、「その物質が引き起こす現象」を中心にお話しします。

2025-06-24 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-07-06 他

多摩区

睡眠改善講座【出張多摩市民館】

何をするにも、まず睡眠!  「睡眠負債」という言葉はご存知でしょうか。日本人は全般的に睡眠不足という話もあり、睡眠不足により多大な経済損失をしているとも言われています。  寝苦しくなってくるこの時期に、良質な睡眠を取るコツを知ることができます。

2025-07-09 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-07-12 他

麻生区

第40回麻生音楽祭2025【ポピュラーミュージックショー】参加団体募集!

川崎市麻生区にゆかりのある音楽愛好家の交流を深めることを目的とした「第40回麻生音楽祭2025 ポピュラーミュージックショー」に出演するバンドを募集します!

2025-07-12 他

麻生区

第40回麻生音楽祭2025【ポピュラーミュージックショー】参加団体募集!

川崎市麻生区にゆかりのある音楽愛好家の交流を深めることを目的とした「第40回麻生音楽祭2025 ポピュラーミュージックショー」に出演するバンドを募集します!

2025-07-18 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-07-20 他

麻生区

令和7年度 麻生市民館 現代的課題学習事業「人間関係とわたしの“トリセツ”」講座

 人の反応が怖くて 本音で話せないこと ありませんか?  そんな状況を心理学に触れることによって、人それぞれ大切にしていること(価値観)が違い、また人と付き合うときに重要視する部分も違うことを学んで 必要以上にひとの反応を怖がらないで 人間関係を築けるきっかけをつくってみませんか

2025-08-15 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-10 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-09-13 他

幸区

プラチナ音楽祭2025

 川崎市では、シニア世代の方々の文化活動や、生きがいづくりを応援しています。  日頃の練習の成果を、「音楽のまち・かわさき」のシンボルで、世界水準の音響を誇るミューザ川崎シンフォニーホールで披露してみませんか。  次のとおり、参加団体を募集いたしますので、皆様の御応募をお待ちしています。

2025-09-19 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-09-23 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2026-01-31 他

川崎区

第25回障害者スポーツ大会「第6部 ボウリング大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2026-02-11 他

宮前区

第25回障害者スポーツ大会「第7部 ボッチャ大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、身体障害者手帳をお持ちの13歳以上の方を対象に、ボッチャ大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ