川崎市イベント情報

Kawasaki Events Library

情報提供

川崎市

カテゴリー

イベント情報

2025-11-15 他

中原区

キッズ花植え体験参加者募集【参加者に花苗をプレゼント】

花の香りや土の感触を感じながら、花壇ボランティアの方と一緒に区役所の花壇を花いっぱいにしませんか?未経験者大歓迎!お花のプレゼントもあります。

2025-11-15 他

麻生区

地域子育て支援センターみなみゆりがおか 土曜日開所DAY

地域子育て支援センターみなみゆりがおかでは、毎月1回、「土曜開所DAY」を実施しています。土曜日にゆっくり親子で遊びたいという方、お散歩がてら、お気軽にどうぞ。 パパのご利用がとても増えています!パパとお子さんと2人で、または、パパママご家族みなさんでも、ぜひ遊びに来てください。

2025-11-16 他

宮前区

令和7年度市民体力テスト

自分の「体力」がどのくらいあるのか、「体力テスト」で確認してみましょう。 川崎市内在住・在勤・在学の方であれば、どの会場でも参加できます。 お友達や家族と一緒に、気軽にチャレンジしてみませんか?

2025-11-16 他

中原区

「かわさき多摩川マラソン2025」運営ボランティア大募集!【追加募集】

「かわさき多摩川マラソン2025」を11月16日(日)に開催するにあたり、大会を一緒に支え、盛り上げてくれる運営ボランティアスタッフを募集します。 大会ホームページから詳細をご確認いただき、お申し込みください。

2025-11-17 他

高津区

【自助グループ企画】回復という選択 ~依存症から希望へ~

依存症は、誰にでも起こりうる「病気」です。依存症治療の第一人者である常岡俊昭先生より、依存症の正しい理解と回復の可能性について、お話いただきます。 また、講義のほかに、回復を経験した当事者との対話や質疑応答も予定しています。 お一人で悩まず、回復への第一歩をともに踏み出してみませんか?

2025-11-17 他

川崎区

🌸川崎富士見公園テニスイベント 🎾 11月17日(月) 『お一人様ダブルスゲーム大会』

◎お一人での参加申込み型ダブルスゲーム大会!! ◎毎試合ペアを変更しながらダブルス力を高め、参加者の皆様と一緒にゲームを楽しみましょう!!

2025-11-18 他

幸区

おでかけぽかぽか~お外でもっとあそぼうよ!出張青空子育てひろば~  🎈鹿島田ガタンゴトン広場開催についてのお知らせ🎈

おでかけぽかぽかとは、公園で子ども(乳幼児)や保護者同士が遊びながら交流できる、野外型子育てひろばです。 きれいな色の布、段ボールなど、親子でゆったり遊べる道具を持って、幸区内の6公園。広場を巡回しています。 赤ちゃんと一緒にくつろげるコーナーやお弁当を食べる場所もありますので、おにぎりひとつかばんに入れて、親子でのんびり遊びにきてください。

2025-11-21 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-11-23 他

麻生区

【かわさきジャズ】熱帯JAZZ楽団コンサート in かわさきジャズ2025

我が国のラテン音楽シーンをリードしつづけて来たパーカッショニストのカルロス菅野がプロデュースする熱帯JAZZ楽団は、今年バンド結成 30 周年。個性溢れるメンバーが、懐かしのラテン名曲は勿論、ジャズ・ファンキー・オリジナルまでとびっきり熱いビッグバンドサウンドを繰り広げ、かわさきジャズ2025のフィナーレを飾る! 会場:昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ メンバー: Perc/カルロス菅野、Pf/森村献、Bass/高橋ゲタ夫、Dr/平川象士、Timb/美座良彦、Bongo/岡本健太、Conga/荒川琢哉、Tp/鈴木正則、奥村晶、岡崎好朗、松島啓之、Tb/中路英明、青木タイセイ、B.Tb/西田幹、A.Sax/萱生昌樹、藤林祐聖、T.Sax/アンディウルフ、B.Sax/安川信彦 *メンバーは変更する可能性があります

2025-11-25 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2025-11-29 他

中原区

なかはら子ども未来フェスタ

 2006年から開催され、親子で楽しめるおまつりとしてたくさんの方にご来場いただいてきた「なかはら子ども未来フェスタ」。 今年で20回目の開催となります。今年のフェスタはワークショップやクイズラリーなど、たくさんの企画を用意しています!ぜひ、遊びにきてください。

2025-11-29 他

川崎区

令和7年度川崎区交通安全子ども自転車大会への出場者を募集します!

 自転車は正しく使えば、楽しく、便利な乗り物です。交通ルールやマナーを学び、デコボコ道やくねくね道を安全に乗りこなす技術を競い合ってみませんか!!自転車の知識を試す学科試験やルールを守って走行する安全走行テスト、はしごや板乗り等技術を競う技能走行があります。優勝チームは翌年の神奈川県子ども自転車大会に川崎区代表として出場します。 日時:令和7年11月29日土曜日 午前9時~午後1時30分(受付開始午前8時30分) 場所:川崎市立宮前小学校 対象:小学3年生~6年生の児童4名+責任者1名で1チーム    なお、4名に満たない場合は個人参加とさせていただきます。

2025-11-29 他

川崎区

令和7年度大人の交通安全自転車教室を実施します!

 令和7年の川崎区内の全人身交通事故のうち、自転車関係事故が占める割合はなんと4割を超えます!自転車は正しく使用すれば便利な乗り物ですが、使い方を間違えると、とても危険な乗り物にもなってしまいます。道路状況を再現したコースを利用し、改めて自転車の交通ルールについて学んでみませんか?なお、実地の体験学習のみだけではなく、警察の方による講話も予定しております。

2025-11-30 他

麻生区

麻生区PTA協議会食育推進コンテスト 表彰式

麻生区内の川崎市立小中学校の在校生の君へ 夏休みくらい料理したいよね! 料理して写真送るだけ!おやつでもOK! 表彰されるかも?!何かもらえるかも?! 必ずもらえるのは 家族の笑顔 プライスレス☆ お子様が調理した料理を撮影し、食事の説明(料理を食べてくれる人、食事テーマ、工夫した点など)とともに応募してください。※オリジナルレシピでなくてもOKです 応募期間に申し込みをしてくれた方の中から、後援団体様から選ばれた方を表彰式にて表彰します。

2025-12-01 他

麻生区

スマホなんでも相談会 12月 麻生市民館

スマホでお困りのことをサポートします。初心者からどなたでも参加可能。今後、困った時にオンラインでいつでも相談できる方法も説明します。

2025-12-01 他

麻生区

スマボラ体験カフェ 12月 麻生市民館

スマボラカフェでは、オンラインでのサポート方法を中心に、実際のサポート方法や技術情報などを情報共有できる独自会員制サイトの使い方を学びます。そのほか、スマホのサポート方法や最新の話題・アプリなど、技術的な話題も学びます。サポート方法などでお困りのことを相談できます。

2025-12-02 他

麻生区

令和7年度こどもアレルギー教室「こどものアレルギーとの付き合い方」~スキンケアと食物アレルギー~

12月2日(火)、こどものアレルギーをテーマとした講演会(保育付)を開催いたします。 こどものアレルギーについて、知識と実際のケアについて学べます。おこさまがアレルギーをお持ちの方、正しいスキンケアを知りたい方、その他アレルギー(食物アレルギー・アトピー性皮膚炎・気管支喘息等)に対して不安や関心のある方、ぜひお越しください。 詳細はホームページをご覧ください。

2025-12-04 他

川崎区

教育文化会館「川崎区発・男性のための筋力アップ講座」

人生100年時代をもっと生き生きと活動的に過ごすために、健康的な身体づくりは重要です。誰にでもできる筋トレで身体を動かして「疲れない」「老けない」「衰えない」カラダづくりを目指しましょう!! 日時 令和7年12月4日,11日,18日,令和8年1月8日,15日,22日 木曜日 午後1時30分~午後3時30分 全6回 会場 教育文化会館 対象 原則、川崎区在住で概ね65歳以上の方 20人(先着順) 費用 300円(全6回分) 申込 令和7年10月23日 木曜日 午前10時から電話(044-233-6361)にて受付

2025-12-08 他

中原区

なかはらの魅力発信講座

第1回 12月8日(月) 講座「多摩川の流域の民俗(オビシャ行事について)」(10時~12時) 第2回 1月5日(月) まち歩き「川崎七福神巡り」(9時30分~15時) 詳細は区HPをご覧ください。 https://www.city.kawasaki.jp/nakahara/page/0000178883.html

2025-12-09 他

中原区

「フラワーアレンジメント教室」

 中原区商店街連合会では、商店街が地域の情報交換や交流の場となるように、中原区役所と連携して商店街の店舗を活用したさまざまな教室を開催しています。  今回は、「平間銀座商店街」の「花重」店主に教えてもらいながら「クリスマスを彩るフラワーアレンジメント」を作ります。  花に触れながら、参加者同士で交流深めつつ、フラワーアレンジメントを作ってみませんか。

2025-12-10 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2025-12-13 他

中原区

令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい

川崎市では、かわさき子どもの権利のに関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。 今年は12月13日(土)に高津市民館で行います。

2025-12-14 他

オンライン

【参加費無料!】川崎市立小学校4~6年生対象オンライン英語スピーチコンテスト開催!君の「好き」で誰かをハッピーにするアイデアを発表しよう!入賞者には素敵な賞品も!

あなたの「好きなこと」で、誰かをハッピーにするアイデアを英語で発表しませんか?「i-Challenge Contest」は、川崎市立小学校に通う4~6年生であれば、誰でも無料で参加できるオンライン英語スピーチコンテストです。英語に自信がなくても大丈夫!川崎市立小学校で勤務する私たちのALT(外国語指導助手)が、あなたのチャレンジを全力でサポートします。参加方法は、2025年9月30日(火)までに応募し、10月24日(金)までに1~3分程度のスピーチを動画で撮影して提出するだけ!最優秀賞には、人気テーマパークへの招待券やあなたのアイデアの実現に向けたサポートを弊社が企画しご提供します!その他、銀賞・銅賞にも素敵な賞品をお贈りします! (スピーチコンテストの企画・運営は、川崎市立小学校にALT(外国語指導助手)を派遣するインタラックが行っています)

2025-12-19 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2025-12-20 他

高津区

『親子で学ぶ天気とお金』

本講座について 2022年4月から高校の家庭科で資産形成の授業がスタートしました。 キャッシュレス時代を迎え、LINEやアプリで簡単に投資もできる今、きちんとしたお金の教育を行うのは、子どもの人生にも関わる大切な学びです。 親子で楽しく学べるように、『天気とお金』テーマに、楽しい時間をみなさまにお届けします!  1部 親子で楽しむ天気の不思議!(クイズ・実験) 2部 お子様と一緒に『お金』について考えよう!

2025-12-22 他

川崎区

ロイヤル・バンコク交響楽団&東京交響楽団 フレンドシップ・コンサートwith新妻聖子

微笑みの国タイからロイヤル・バンコク交響楽団のメンバーが来日。東京交響交響楽団と共演します。 ソリストにはバンコクで学生時代を過ごし、第2の故郷と呼ぶ人気ミュージカル女優の新妻聖子を迎え、東京交響楽団の名誉客演指揮者の大友直人の指揮でミュージカル、ポピュラーの名曲からタイ、日本の作曲家による作品。そしてクリスマスにちなんだ曲の数々を演奏いたします。

2025-12-22 他

中原区

「なかはらはじめの一歩×みどりでつながるコミュニティ」講座を開催します!

「みどり」をテーマにした地域コミュニティづくりの講座、地域活動団体の紹介や参加者同士の交流会を行います。みどりに関する活動に興味がある方、これから地域で何か初めてみたい方へのきっかけとなる講座です。

2025-12-23 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2026-01-14 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2026-01-16 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2026-01-17 他

幸区

第13回幸区市民活動交流イベント「はぴ☆フェスさいわい」

幸区市民活動交流イベントは、市民活動団体同士やこれから活動を始めてみたい人が出会い、つながることにより活動の幅を広げ、幸区内の市民活動の活性化を図ることを目的としたイベントです。幸区内で活動するさまざまな分野の市民活動団体が、パネル展示や実演・体験コーナーなどで日頃の活動を紹介します。

2026-01-27 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2026-01-31 他

川崎区

第25回障害者スポーツ大会「第6部 ボウリング大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、障害者手帳をお持ちの原則13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2026-02-01 他

麻生区

第22回「子どもの音楽の祭典」

「子どもの音楽の祭典」は、「ヤングかわさきジョイフルバンド」・「子どもの音楽発表会」の2部からなる、子どもたちの心のこもった演奏と感動をお届けするイベントです。

2026-02-08 他

高津区

ダンス!ダンス!たかつ2026出演団体募集

ミゾノクチ発のオールジャンルのダンスイベント「ダンス!ダンス!たかつ」の出演団体を募集します。

2026-02-11 他

宮前区

第25回障害者スポーツ大会「第7部 ボッチャ大会」

 川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している方で、身体障害者手帳をお持ちの13歳以上の方を対象に、ボッチャ大会を開催します。  本大会は、令和8年(2026年)10月に青森県で開催される第25回全国障害者スポーツ大会「青の煌めきあおもり障スポ」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。

2026-02-11 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2026-02-20 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2026-02-24 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

2026-03-11 他

宮前区

ノルディックウォーキング【東高根森林公園】

フィンランド生まれの「クロスカントリースキー」夏季練習用トレーニングとして誕生したスポーツ。 専用ポールを使って上下肢を十分に動かすノルディックウォーキングは、上半身の筋肉も使用するため 身体にある90%近い筋肉を意識して使うことが出来ます。 健康つくりも兼ねながら自然を感じウォーキングできるスポーツです。

2026-03-20 他

宮前区

パークヨガin東高根森林公園

パークヨガin東高根森林公園 公園の緑に囲まれながらのヨガで心も身体も気持ちよくリラックス!! ヨガ初心者向けのレッスンとなります。お気軽にご参加くださいませ。毎月第三金曜日に開催! ヨガマットレンタル無料(先着順・要申込・数に限りがございます)

2026-03-24 他

宮前区

犬のしつけ相談会in東高根森林公園

ワンちゃんのしつけのお悩み、お聞きします!ワンちゃんと一緒にご参加いただけます!! 毎月第4火曜日に開催! たくさんの方に相談いただきたい為、一度ご参加いただいた方に関しては連続での参加をご遠慮いただく場合がありますのでご了承ください。

カテゴリーから選ぶ

場所から選ぶ